fc2ブログ
Archive
2015年度時事 456炎のラガーマン 2015.10.14
人生論 つれづれ 教育  455不思議ワールド「姉妹」 2015.10.12
2015年度時事 454西郷さんが苦しんだ難病リンパ系フィラリア症 2015.10.06
人生論 つれづれ 教育  453二直線上歩行の朝ドラのあさちゃん 2015.10.04
人生論 つれづれ 教育  452美しい人、、、突然の死 2015.09.29
田舎暮らし   451無人販売式の銭湯 2015.09.25
2015年度時事 450法的に軍隊でない自衛隊は他国へ派兵できないはず 2015.09.16
災害 防災 449避難することの困難さを改めて思い知りました 2015.09.15
2015年度時事 448戦後誰1人殺してこなかった日本には               使命、役割があるはず。 2015.09.07
人生論 つれづれ 教育  447よみがえってしまう恐怖感 2015.09.05
人生論 つれづれ 教育  446おかげさまで退院しました~。 2015.08.31
人生論 つれづれ 教育  2015.07.24
2015年度時事 445武器輸出政策がもたらすもの 2015.07.19
2015年度時事 444集団的自衛権―その真実の姿 2015.07.16
2015年度時事 443意見の違いを乗り越えて結束せよ 2015.07.14
2015年度時事 442なんとしてもやりたいらしい米艦防護-③ 2015.07.12
2015年度時事 441なんとしてもやりたいらしい米艦防護-② 2015.07.09
2015年度時事 440なんとしてもやりたいらしい米艦防護-① 2015.07.06
2015年度時事 439久しぶりの本屋さんで、、、びっくりした 2015.07.02
2015年度時事 438安倍さんが親イスラエルに舵をきったのは何故? 2015.07.01
2015年度時事 437戦争法案、反対です。 2015.06.28
2015年度時事 436「自民党文化芸術懇話会」彼らが閣議決定して     若者達を戦場へ送る。 2015.06.27
2015年度時事 435「米国追随政策」明日は我が身だアメリカの悪夢-2 2015.06.26
2015年度時事 434維新対案―織り込み済みの茶番劇 2015.06.24
2015年度時事 433恨(ハン)の文化って、、、イヤ。 2015.06.22
家庭菜園 花 育苗 ガーデニング 432 偉大な存在 2015.06.21
社会 経済 医療 金融 婚活 裁判  431 明るい話 2015.06.19
災害 防災 430 鹿児島、彷彿させる8‐6災害 2015.06.16
人生論 つれづれ 教育  429 最期の時 2015.06.15
家庭菜園 花 育苗 ガーデニング 428九州は連日雨です。 2015.06.13
2015年度時事 427気がつけばひたひたと、、、すぐ足元にそれはいる。 2015.06.12
人生論 つれづれ 教育  426男のプライド 2015.06.10
家庭菜園 花 育苗 ガーデニング 425やっぱりうれしいもんですねキュウリ初体験、初収穫。 2015.06.08
介護問題 嫁姑問題  424ETV特集再放送「頑張るよりしようがねえ。      南相馬~ある老夫婦の日々」を見た。 2015.06.07
2015年度時事 423なんかヘンな屋根付き競技場、、、。 2015.06.05
田舎暮らし   422静かな里山の風景 2015.06.04
家庭菜園 花 育苗 ガーデニング 421マンガ読みながら寝てしまって大徒長。 2015.06.03
田舎暮らし   420かっちゃん芝に手を出す。 2015.06.02
家庭菜園 花 育苗 ガーデニング 419エイリアンなニンジン 2015.06.01
地方 地域 行政について 418口永良部島新岳大噴火~東洋のナポリ鹿児島。 2015.05.30
家庭菜園 花 育苗 ガーデニング 417真夏の天の川銀河はすごいよ 2015.05.27
家庭菜園 花 育苗 ガーデニング 416ナス、キャベツ、メロン他、野菜苗定植しました。 2015.05.25
介護問題 嫁姑問題  415お母さんがたたむ洗濯物 2015.05.23
2015年度時事 414大阪都構想ついに決着、橋下氏引退 2015.05.18
家庭菜園 花 育苗 ガーデニング 413シャクシャクの歯ごたえがたまりません 2015.05.13
歴史 読書 漫画 412大昔漫画家志望少女だったやっちゃんなんです-2 2015.05.11
家庭菜園 花 育苗 ガーデニング 411 シワか骨か 2015.05.07
家庭菜園 花 育苗 ガーデニング 410買ってしまったバラアーチ。 2015.05.03
人生論 つれづれ 教育  409夜勤先輩たちに大感謝 2015.04.30
家庭菜園 花 育苗 ガーデニング 408目に痛いほどのあざやかな緑 2015.04.27
家庭菜園 花 育苗 ガーデニング 407野菜苗やっと定植しました。 2015.04.22
原発 放射能 大震災 406川内原発再稼働差し止め却下 2015.04.22
歴史 読書 漫画 405大オセンシ西郷南洲翁そのリーダー像② 2015.04.18
歴史 読書 漫画 404西郷南洲翁そのリーダー像①                   と初代大警視川路利良の軌跡 2015.04.16
家庭菜園 花 育苗 ガーデニング 403今日の野菜苗たち 2015.04.14
人生論 つれづれ 教育  402「宿命」 2015.04.13
2015年度時事 401統一地方選、選挙行ってきました。 2015.04.13
人生論 つれづれ 教育  400いぶし銀の魅力~ジョー・コッカー 2015.04.11
人生論 つれづれ 教育  399「明日への道標」 2015.04.09
戦争 398パラオへ―慰霊の旅 2015.04.08
家庭菜園 花 育苗 ガーデニング 397お日様に当たれず、ご機嫌良くない野菜苗 2015.04.07
介護問題 嫁姑問題  396不思議な脳内ホルモン 2015.04.06
社会 経済 医療 金融 婚活 裁判  395庶民の足、格安航空スカイマーク 2015.04.04
家庭菜園 花 育苗 ガーデニング 394今年最初のお野菜種まき 2015.04.02
田舎暮らし   393日々の暮らしを支え続けたたくさんの木々。 2015.03.31
2015年度時事 392「問答無用」 2015.03.29
歴史 読書 漫画 391鎮西八郎源為朝ゆかりの里 2015.03.27
原発 放射能 大震災 390映画「日本と原発」全国上映 2015.03.25
歴史 読書 漫画 389篤姫ロケ地出水麓武家屋敷群 2015.03.23
介護問題 嫁姑問題  388「よか嫁」? 2015.03.21
2015年度時事 387蹂躙された海 2015.03.20
田舎暮らし   386瀕死の白鳥、、、じゃなくて青鷺 2015.03.19
災害 防災 385バヌアツへ! 2015.03.18
原発核廃棄物処分場問題 384あなたの町にある日突然核のゴミがやってくる―4 2015.03.17
2015年度時事 383不思議な現象。表舞台から消されていく政治家たち―3 2015.03.16
地方 地域 行政について 382恐るべし、ごっくん馬路村 2015.03.15
家庭菜園 花 育苗 ガーデニング 381オブジェな白菜 2015.03.14
地方 地域 行政について 380北陸新幹線開業「新潟県素通りCM」はこれだ 2015.03.13
原発 放射能 大震災 379広い河の岸辺 2015.03.12
原発 放射能 大震災 378 海よ。 2015.03.11
原発 放射能 大震災 377過酷事故から4年、変わらぬ杜撰な再稼働 2015.03.10
家庭菜園 花 育苗 ガーデニング 376今年もそろそろ花たちが大合唱 2015.03.09
田舎暮らし   375故郷の祭り―45年の歳月の果てに 2015.03.09
2015年度時事 374彼らはあまりにも若かった。そして、、、戦場に行く 2015.03.07
人生論 つれづれ 教育  373 ガテンな旦那に倍返し 2015.03.06
田舎暮らし   372血マメでスタート初鹿児島DIY 2015.03.05
2015年度時事 371NHK籾井会長英国から批判  2015.03.04
介護問題 嫁姑問題  370「ダブルケア」スーパーウーマンたちの声無き叫び 2015.03.02
2015年度時事 369政権の陰にイスラエルロビー?  2015.03.01
地方 地域 行政について 368 口にバッテン貼って確定申告    2015.02.28
家庭菜園 花 育苗 ガーデニング 367 オブジェな野菜  2015.02.26
介護問題 嫁姑問題  366 若年性認知症に高度障害の壁 2015.02.25
地方 地域 行政について 365 鹿児島ハロワは「ガラパゴス」 2015.02.24
田舎暮らし   364 また突然下っちゃった。   2015.02.23
2015年度時事 363「人道支援」って完全中立でなければならないって書いてあるんだけど 2015.02.22
2015年度時事 362 もしかしてやっちゃんてサヨク? 2015.02.19
介護問題 嫁姑問題  361 寝たきり大国日本  2015.02.19
2015年度時事 360 やっぱり「米国追随混合診療」 2015.02.17
人生論 つれづれ 教育  359 皆さまほんとにご無沙汰しておりました~やっちゃんです!  2015.02.16
介護問題 嫁姑問題  358やっぱり継続したリハビリは大事 2013.06.07
介護問題 嫁姑問題  357またまたご無沙汰でしたやっちゃんです 2013.05.30
南大隅の海を守れ! 原発核のゴミ問題 356[拡散希望] 南大隅現職森田町長、やっぱり真っ黒だった 2013.04.26
家庭菜園 花 育苗 ガーデニング 355満開時期がズレてしまいました 2013.04.19
2013年度時事 354しつっこいようだけどTPP絶対反対 2013.04.18
2013年度時事 353ネット選挙解禁なんだって 2013.04.16
家庭菜園 花 育苗 ガーデニング 352ご無沙汰してました 2013.04.10
2013年度時事 351 TPP参加交渉絶対反対 2013.03.30
2013年度時事 350やっぱり選挙無効判決 2013.03.27
人生論 つれづれ 教育  349人の情けが身に染みました、、、。 2013.03.19
2013年度時事 348ついに参加TPP 2013.03.18
原発 放射能 大震災 347被災者ローン減免制度 2013.03.13
集団疎開 避難問題 346 津波、原発、てんでんこ 2013.03.12
原発 放射能 大震災 345あざらかに蘇る1本の鯉のぼり 2013.03.11
人生論 つれづれ 教育  344あの残酷な音が聞こえる、、、。 2013.03.10
人生論 つれづれ 教育  343 母帰る 2013.03.09
食品の汚染問題 342悲しい時代 2013.03.04
集団疎開 避難問題 341ふくしま集団疎開裁判 2013.02.26
人生論 つれづれ 教育  340「人材」は嫁しかいないよ~。 2013.02.25
人生論 つれづれ 教育  339遠い国だけの話なんだろうか、、、? 2013.02.24
人生論 つれづれ 教育  338一粒のネジ、もし死なずば成長なし 2013.02.23
食品の汚染問題 337 されど我らが米(コメ) 2013.02.22
田舎暮らし   336 お父さんの杉の木 2013.02.21
人生論 つれづれ 教育  335突き返された退職届 2013.02.20
食品の汚染問題 334ただのお題目!?食品の放射能安全基準値 2013.02.19
人生論 つれづれ 教育  333(あら、、、フィーバーだわ)パチンコ大国ニッポン 2013.02.18
人生論 つれづれ 教育  332結婚の動機は母のだし巻き 2013.02.17
集団疎開 避難問題 331 耳は聞こえど傾けず 2013.02.16
人生論 つれづれ 教育  330ダッシュで買いに走った義理チョコ 2013.02.15
2013年度時事 329国際オリンピック委員会なんか似てるよISD条項 2013.02.14
人生論 つれづれ 教育  328 耳の痛い話 2013.02.13
人生論 つれづれ 教育  327やっちゃん専用仮設トイレ 2013.02.12
原発核廃棄物処分場問題 326あなたの町にある日突然核のゴミがやってくる―3 2013.02.11
人生論 つれづれ 教育  325 序列は犬の下 2013.02.10
人生論 つれづれ 教育  324 かっちゃんVSカラス 2013.02.09
2013年度時事 323堤未果氏「政府は必ずウソをつく。」パート3 2013.02.08
原発 放射能 大震災 322 「すべて世は事もなし」 2013.02.07
人生論 つれづれ 教育  321友よ―めでたく還暦迎えたら再びコスプレ 2013.02.06
田舎暮らし   320夜な夜な訪れる者たち 2013.02.05
人生論 つれづれ 教育  319 真っ赤なお顔の施主さま 2013.02.04
人生論 つれづれ 教育  318自分で自分が信じられない過去 2013.02.03
介護問題 嫁姑問題  317お~い、お母さんどこ行くの~? 2013.02.02
田舎暮らし   316商売人は通り沿いに住めパート2 2013.02.01
人生論 つれづれ 教育  315 白い大地 2013.01.31
2013年度時事 314「首相、国会答弁で憲法改正を表明」 2013.01.30
「脱原発」何百万何千万ものエビータ達 313「わたしたちは今、静かに怒りを燃やす東北の鬼です」 2013.01.29
南大隅の海を守れ! 原発核のゴミ問題 312[拡散お願いします!]南大隅の海を守れ!2月4日南大隅町長選候補肥後たかし氏の応援に山本太郎氏講演会! 2013.01.28
歴史 読書 漫画 311大昔漫画家志望少女だったやっちゃんなんですー1 2013.01.25
原発 放射能 大震災 310【広瀬隆さんより】福島原発告訴団から大至急の呼びかけ 2013.01.24
集団疎開 避難問題 309福島集団疎開裁判会見で吉田氏発見。びっくりした、、、。 2013.01.23
社会 経済 医療 金融 婚活 裁判  308復興予算流用問題パート2 2013.01.22
原発 放射能 大震災 307「覚悟がとんでもないフィンランドの原発事情」 2013.01.21
2013年度時事 306美輪明宏さんの憲法改悪解剖論 2013.01.19
2013年度時事 305堤未果氏「政府は必ずウソをつく。」パート2 2013.01.18
原発 放射能 大震災 304阪神淡路大震災から18年が経ちました 2013.01.17
社会 経済 医療 金融 婚活 裁判  303またまたできたよコンビニ 2013.01.14
家庭菜園 花 育苗 ガーデニング 302かっちゃん明日は帰阪です、2人でお花三昧の日々でした、、、。 2013.01.12
家庭菜園 花 育苗 ガーデニング 301おかげ様でだいぶ楽になりました~お花畑をつくったよ 2013.01.10
人生論 つれづれ 教育  300 年頭に改めて思うこと 2013.01.04
原発 放射能 大震災 299  祈り  2012.12.31
2012年度時事 298「湯の中のカエル」堤未果氏「政府は必ず嘘をつく」 2012.12.28
戦争 297忌野清志郎さんからの手紙 2012.12.26
南大隅の海を守れ! 原発核のゴミ問題 296[拡散お願いします! ]南大隅町で12月21日核関連施設立地拒否条例が全員賛成で可決決定!さらに自然を守る会会長肥後隆志氏来年春町長選に出馬表明 2012.12.24
ガレキ問題 295モジモジ先生こと下地先生からの声明文です 2012.12.22
社会 経済 医療 金融 婚活 裁判  294内需拡大、とことん女に金を回すべし! 2012.12.20
2012年度時事 293早速増税とTPP参加へ刷り込みを始めたマスコミ 2012.12.19
南大隅の海を守れ! 原発核のゴミ問題 292南大隅町議会が始まっています。こちらも目が離せません。 2012.12.17
2012年度時事 291国民の結果が出ました。だけど私は私の道をゆく。 2012.12.16
2012年度時事 290日本を壊すのは大マスメディアだ。壊されないために明日投票へ行こう。 2012.12.15
2012年度時事 289自民党憲法改正案 驚愕のその中身とその実態 こんな憲法にしてもいいのですか!? 2012.12.14
2012年度時事 288 12月16日何にも惑わされず意志を示す 2012.12.12
2012年度時事 287「あとで閉められない扉は開けてはならない。」 2012.12.12
2012年度時事 286「独裁的な右派あるいは左派の政府によって冷酷に殺される。軍隊を持つ国家は国策に従順でない国民に 銃を向ける。」 2012.12.12
2012年度時事 285またもや民自公推薦現職が九州島原市で敗れた! 2012.12.11
原発 放射能 大震災 284敦賀原発活断層ようやく認める 遅いっ! 2012.12.10
2012年度時事 283「右傾化日本。このままじゃ死んだ仲間に申し訳ない。」 埼玉12区94才無所属新人 2012.12.10
ガレキ問題 282大阪モジモジ先生不当逮捕。1人の独裁者独裁政権がもたらすこと 2012.12.09
2012年度時事 280揺れ動く日本列島。先延ばしにできない原発問題、難民になるのはイヤだ。 2012.12.08
2012年度時事 279大マスコミによる選挙妨害、もうみ~んな気づいてるよ 2012.12.06
2012年度時事 278衆院選告示!マスコミが報道しない東京杉並区の熱い戦い 2012.12.05
2012年度時事 277「1票も漏らしちゃいけない。」山本太郎氏決意の出馬表明 2012.12.03
2012年度時事 276「米国追随政策」明日は我が身だアメリカの悪夢-1 2012.12.02
2012年度時事 275嘉田氏と小沢氏両者を結びつけたのは「民意だ。」 2012.12.01
2012年度時事 274「ついに日本人の倫理品格と銭金の戦いとなった」 2012.11.29
2012年度時事 273暗黒不平等売国協定TPP3連発!「サルでもわかるTPPがヤバい7つの理由」 2012.11.28
2012年度時事 272みんな急いで勉強しよう! 暗黒条約TPPその真実の姿 2012.11.25
2012年度時事 271[拡散お願いします! ]広瀬隆氏が緊急の呼びかけです! 2012.11.23
2012年度時事 270「脱原発連携衆院選で過半数を目指す」そうだ! 真の第3極はここだ! 2012.11.22
2012年度時事 269狂人石原慎太郎氏「軍国徴兵制も賛成、核兵器も持て。」 だって~。 2012.11.20
人生論 つれづれ 教育  268何故だか、、、やたらと少女だった頃を思い出します。 2012.11.17
南大隅の海を守れ! 原発核のゴミ問題 267豊穣なる南大隅の海を守れ! 美しい旋律の地元民謡の替え歌を作ってみました、、、。 2012.11.10
田舎暮らし   266かっちゃん束の間の田舎暮らしでした。 ごめんね、、、。 2012.11.06
田舎暮らし   265 内緒の話 2012.10.30
社会 経済 医療 金融 婚活 裁判  264電通とは一体何者、、、! ? その驚異の存在と正体。 2012.10.29
原発 放射能 大震災 263原子力ムラ総本山新規制委員会全原発の拡散予測公表。だけどマスコミはあの時50キロ以上は逃げてたよ? 2012.10.27
2012年度時事 262狂った政治家石原慎太郎しょうこりもなく国政へ 2012.10.26
2012年度時事 261不思議な現象。表舞台から消されていく政治家たち―2 2012.10.24
原発 放射能 大震災 260 原発のある町 2012.10.22
南大隅の海を守れ! 原発核のゴミ問題 259「最終処分場問題」で屋久島の方へ伊藤知事から返信がありました。 2012.10.20
災害 防災 258呆れ果てる許しがたい詐欺泥棒復興予算横流し問題 2012.10.18
2012年度時事 257橋下市長がいよいよ牙をむき出しました。 2012.10.16
南大隅の海を守れ! 原発核のゴミ問題 256南大隅問題の中間報告パート2です。 2012.10.14
南大隅の海を守れ! 原発核のゴミ問題 255南大隅問題の中間ご報告です。 2012.10.11
家庭菜園 花 育苗 ガーデニング 254来年春のお花の種まき(やっと)スタートです。 2012.10.09
家庭菜園 花 育苗 ガーデニング 253 夏のお花たち今年もありがとう。激しい夏は終わりそして電気は充分足りてた、、、。 2012.10.08
2012年度時事 252「戦後史の正体」元外務省孫崎亨氏5連発。 2012.10.06
2012年度時事 251不思議な現象。表舞台から消されていく政治家たち―1 2012.10.03
ガレキ問題 250山本節子さん瓦礫広域処理の嘘と違法性を問う。「災害廃棄物の処理に関する特措法」それは放射能汚染を全国に薄めて広く拡散させ国民皆被爆させる為の戦慄の悪法だった。 2012.10.02
ガレキ問題 249橋下市長例のいつもの黒を白と言い負かす記者会見 2012.09.30
原発核廃棄物処分場問題 248国家的詐欺錬金術師集団「核燃料サイクル事業」 2012.09.29
原発核廃棄物処分場問題 247あなたの町にある日突然核のゴミがやってくる―2 2012.09.28
社会 経済 医療 金融 婚活 裁判  246経団連米倉会長暗黒の裏側 2012.09.26
南大隅の海を守れ! 原発核のゴミ問題 ★拡散お願いします!★245南大隅町議会本会議において「核関連施設立地拒否条例」を全会一致で可決。尽力頂いた議員さんのお名前はこちらです。 2012.09.25
集団疎開 避難問題 244何百万何千万のエビータたち 2012.09.23
南大隅の海を守れ! 原発核のゴミ問題 ★拡散お願い★243南大隅町議会は「核関連施設立地拒否の条例化」を12対2の大差で可決しました。応援下さった全国の皆さんありがとうございます~っ! 次は24日の本会議での正式決定へ向けGO! だそうです。 2012.09.21
ガレキ問題 その242西日本の女性たちよ母たちよ声を挙げよう! ガレキ広域処理なんかやめさせて子供たち広域疎開させよう! 2012.09.19
集団疎開 避難問題 241「チェルノブイリの首飾り」この悲しい言葉をご存じでしょうか? 2012.09.18
集団疎開 避難問題 240涙が、、、止まりません。一体誰がこの子達をこんな目に? 今なお無関心な方がもしおられるならばこの国に一体何が起こっているのか知ってほしいの、、、。 2012.09.17
南大隅の海を守れ! 原発核のゴミ問題 239南大隅町長「最終処分場は断固反対」と断言。ただし条例制定には明言せず。パブコメ募集を求めました。皆さまパブコメに何卒ご協力をお願いします! 2012.09.13
南大隅の海を守れ! 原発核のゴミ問題 238南大隅町議会は本日より核関連施設立地全て拒否条例制定の請願書に関する議会に入りました 2012.09.12
南大隅の海を守れ! 原発核のゴミ問題 237南大隅の自然を1日中体験してきました。それは世界遺産に匹敵するほどの貴重な自然遺産でした。 2012.09.10
南大隅の海を守れ! 原発核のゴミ問題 236南大隅町自然を守る会「核を持ち込ませない条例制定」を町議に申し入れ。さあ町議達の答えは? 一体誰がこれに反対するのか? 2012.09.07
原発核廃棄物処分場問題 235原発ゴミ―それは10万年続く悪夢。 2012.09.05
原発核廃棄物処分場問題 234あなたの町にある日突然核のゴミがやってくる―1 これだけ多くの町の1部人間たちが自ら誘致したり狙われたりしている! 2012.09.03
ガレキ問題 233全国に露呈した橋下市長のウソ八百と欺瞞と勉強不足と独裁ぶり 2012.09.01
田舎暮らし   えーと、これも資料ページです。 2012.09.01
南大隅の海を守れ! 原発核のゴミ問題 232鹿児島南大隅の子供たちを守れ! 利権にむらがる人達に問う! 地元子供たちの未来を奪い父祖伝来の故郷と引替えに一体何を得ようというの? 2012.08.30
南大隅の海を守れ! 原発核のゴミ問題 231今こそ怒れ!鹿児島よ薩摩隼人よ日本人よ豊穣なる南大隅の海を守れ! 2012.08.27
ガレキ問題 230犯罪的法律 放射性物質汚染対処特別措置法 2012.08.26
ガレキ問題 229ガレキ広域処理 6つのウソ 2012.08.24
ガレキ問題 228汚染ガレキ拡散に拍車かかりそうな法改正のパプコメが またまたひっそりと 2012.08.23
原発 放射能 大震災 227大手メディアいいかげんにちゃんと仕事してよね 2012.08.21
介護問題 嫁姑問題  226 2人の母 2012.08.20
田舎暮らし   225かっちゃんホントにお疲れさまでした~。けどそろそろ帰ってもいいよ 2012.08.18
社会 経済 医療 金融 婚活 裁判  224終戦記念日この日はひとしお亡き父の激しい怒りを思い出す 2012.08.16
田舎暮らし   223お盆のお墓詣り 2012.08.14
田舎暮らし   222かっちゃん帰ってくるわ~っどうしょ~何にもやってない 2012.08.12
2012年度時事 221天下の悪法「秘密保全法」 2012.08.11
ガレキ問題 220 ガレキ阻止 ! 少女は立ち上がった ! 大阪おばちゃん達よ立ち上がれ ! 2012.08.09
原発 放射能 大震災 219電気足りない神話ついに崩壊 2012.08.08
福島県の現実 218広島の火 核の脅威 2012.08.07
集団疎開 避難問題 217もしもやっちゃんが独裁者だったら「全国田舎農村集団疎開国家プロジェクト」を立ち上げる 2012.08.05
福島県の現実 216福島エートス御用学者を叩き潰す竹野内真理さん 2012.08.03
原発 放射能 大震災 215原発シンジケート相関図 2012.08.02
社会 経済 医療 金融 婚活 裁判  214経団連米倉会長暗黒の裏側 2012.08.01
原発 放射能 大震災 213皆さん時間がありません規制委員会阻止署名を! 2012.07.31
原発 放射能 大震災 212そうだ「はだしのゲン」だ原点にもどろう 2012.07.30
原発 放射能 大震災 211「孫に原発残して死ねるか ! 」、、、泣けた !! 2012.07.29
ガレキ問題 その210放射能ガレキ拡散阻止!大阪おばちゃん達よ立ち上がれ 2012.07.28
福島県の現実 209洗脳軍団「エートス・プロジェクト」福島で進行中注意! 2012.07.26
社会 経済 医療 金融 婚活 裁判  208いじめ問題どうか勇気をもって逃げてほしい 2012.07.25
原発 放射能 大震災 207 海洋汚染 2012.07.23
田舎暮らし   その206洗礼受けちゃいました(なんの?) 2012.07.22
福島県の現実 その205福島県は子供たちを人質に取ったよ 2012.07.20
原発 放射能 大震災 その204考え抜いてやっぱり「脱原発」 2012.07.19
集団疎開 避難問題 その203西日本の女性たちよ母たちよ 声を挙げよう       ガレキ広域処理なんかやめさせて子供たち広域疎開させよう 2012.07.18
原発 放射能 大震災 その202さあパブコメだパブコメだパブコメだ~。 2012.07.17
原発 放射能 大震災 その201細野環境大臣これから放射能拡散大臣と呼びましょう 2012.07.16
原発 放射能 大震災 その200NHKに対する不信感はますます大きくなりました 2012.07.15
福島県の現実 その199福島市は市民を人質にしてるよ 2012.07.14
原発 放射能 大震災 その198あなたは悪くない間違えないで、、、。  2012.07.13
原発 放射能 大震災 その197そろそろ一緒に声上げません? 2012.07.12
ガレキ問題 その196 ガレキの現実―3 2012.07.11
鹿児島知事選だよ~川内原発を止めよう! その195鹿児島県知事選現職と県庁ぐるみの不正発覚もみ消し 2012.07.10
鹿児島知事選だよ~川内原発を止めよう! その194 負けました 2012.07.09
鹿児島知事選だよ~川内原発を止めよう! その193 鹿児島知人に電話メールしよう ! 2012.07.08
鹿児島知事選だよ~川内原発を止めよう! その192 明日鹿児島から奇跡を! 2012.07.07
鹿児島知事選だよ~川内原発を止めよう! 191 福島返せ! 2012.07.06
鹿児島知事選だよ~川内原発を止めよう! その190長淵剛さんが鹿児島コンサートで「脱原発」と 2012.07.05
鹿児島知事選だよ~川内原発を止めよう! その189忌野清志郎さんが歌ってたの、、、。 2012.07.04
鹿児島知事選だよ~川内原発を止めよう! その188みなさん鹿児島ほんとに大変なんですよ~! 2012.07.03
鹿児島知事選だよ~川内原発を止めよう! その187それぞれの意見の違いを乗り越えて 2012.07.02
鹿児島知事選だよ~川内原発を止めよう! その186利益は必ずあとからついてくる 2012.07.01
鹿児島知事選だよ~川内原発を止めよう! その185 巨きな足音が聞こえます 2012.06.30
鹿児島知事選だよ~川内原発を止めよう! その184鹿児島歴代知事はなんと全員官僚だったビックリ~。 2012.06.29
鹿児島知事選だよ~川内原発を止めよう! その183内部被爆の危険は食物からの経口被爆より直接呼吸 2012.06.28
鹿児島知事選だよ~川内原発を止めよう! 182県政だってトツプの打ち出すイメージめちゃくちゃ大事 2012.06.27
鹿児島知事選だよ~川内原発を止めよう! その181 桜島よ私は誓います    2012.06.26
鹿児島知事選だよ~川内原発を止めよう! その180川内原発止めて~。大阪も立ち上がってます 2012.06.25
鹿児島知事選だよ~川内原発を止めよう! その179鹿児島にぜったい原発なんかあったらあかん 2012.06.24
鹿児島知事選だよ~川内原発を止めよう! その178鹿児島山口が大変です!平成維新薩長同盟です! 2012.06.23
鹿児島知事選だよ~川内原発を止めよう! その177みなさーん鹿児島が大変です! !  2012.06.22
原発 放射能 大震災 その176気分だけは「君よ憤怒の河を渉れ」の健さんだよ~。  2012.06.21
人生論 つれづれ 教育  その175 「幸せ」を口に出して  2012.06.20
福島第一原発の真実 その174福島原発の真実に目を背けちゃいけない 2012.06.19
人生論 つれづれ 教育  その173 鹿児島から愛をこめて  2012.06.18
大飯原発の真実 その172 大飯原発の真実 2012.06.17
人生論 つれづれ 教育  その171 山口百恵 それはドラマチックな人生だった 2012.06.16
ガレキ問題 その170 ガレキの現実―2  2012.06.15
うつ病 心の病気について その169 今は悲しき統合失調症 2012.06.14
福島県の現実 その168福島市は実は戒厳令下にあるらしい 2012.06.13
皇室問題 その167ジャーナリズムなんて名乗るのやめてね  2012.06.12
大飯原発再稼働問題 その166 偉大なる大西郷の志を受け継ぐ人々へ 2012.06.11
社会 経済 医療 金融 婚活 裁判  その165生活保護かつては「尊厳」の問題だった 2012.06.10
大飯原発再稼働問題 その164 こんな国家首相もういらない。  2012.06.09
人生論 つれづれ 教育  その163 客観的に自分を見るな。 2012.06.08
大飯原発再稼働問題 その162みんなで行こう廃炉原子炉見学ツアー 2012.06.07
田舎暮らし   その161 鹿児島快適温泉ライフ♡ 2012.06.06
大飯原発再稼働問題 その160大飯原発地元行政ふたたび悪魔に魂を売る 2012.06.05
脱サラして農業の場合 その159田舎暮らし「脱サラして農業」の場合  2012.06.04
人生論 つれづれ 教育  その158 恩讐を乗り越えた父と子 2012.06.03
原発 放射能 大震災 その157枝野さん座るとこ間違えてる 2012.06.02
田舎暮らし   その156関西鹿児島ボケとつっこみ   2012.06.01
原発 放射能 大震災 その155一つの小さなツイートがきっと体制を変える        2012.05.31
ビジネスの王道 その154ビジネス王道に勝る道はなし。  2012.05.30
「脱原発」何百万何千万ものエビータ達 その153何百万何千万のエビータたち 2012.05.29
田舎暮らし   その152ミステリアス?田舎暮らし 2012.05.28
介護問題 嫁姑問題  その151オープンに語ろう介護問題 2012.05.27
原発 放射能 大震災 その150日本で一番危険な原発「玄海川内。」 2012.05.26
ネットビジネスについて その149今もって良くわからない? SEO対策  2012.05.25
社会 経済 医療 金融 婚活 裁判  その148ジェネリック医薬品てホント、ハンパないのよ。 2012.05.24
家庭菜園 花 育苗 ガーデニング その147 種まきしました。 2012.05.23
戦争 その146 私も「知覧特攻平和会館」へ行ってきました。 2012.05.22
大飯原発再稼働問題 その145 ETV特集石神第一小学校終わりなき苦悩、、、。 2012.05.21
田舎暮らし   その144 大自然の掟  2012.05.20
チェルノブイリ・ハート その143 チェルノブイリ・ハート 2012.05.19
介護問題 嫁姑問題  その142 サっちゃんやっちゃん要介護日記 2012.05.18
地方 地域 行政について その141  怒るべし 大阪府民 2012.05.17
田舎暮らし   その140 初体験 美味なり?田舎暮らし 2012.05.16
田舎暮らし   その139  やっちゃんです!! 2012.05.15
介護問題 嫁姑問題  その138 ご無沙汰しています。近況報告です。 2012.04.26
介護問題 嫁姑問題  その137 嫁姑問題勃発―④ 2012.02.24
介護問題 嫁姑問題  その136 嫁姑問題勃発ー③ 2012.02.24
介護問題 嫁姑問題  その135 嫁姑問題勃発ー② 2012.02.24
介護問題 嫁姑問題  その134鹿児島にて嫁姑問題勃発―① 2012.02.23
人生論 つれづれ 教育  その133 男の顔は履歴書 女の顔は? 2012.02.05
歴史 読書 漫画 その132 薩摩藩中興の祖 日新斎いろは歌に学んで 2012.02.02
家庭菜園 花 育苗 ガーデニング その131  商売人は通り沿いに家を買う ? 2012.01.30
社会 経済 医療 金融 婚活 裁判  その130 国、東電経営なめるな !   2012.01.28
歴史 読書 漫画 その129 豪雪地帯のおじいちゃんたちごめんなさい、、、。 2012.01.26
原発 放射能 大震災 その128日本はあと数年で産油国になれるって知ってました? 2012.01.24
原発 放射能 大震災 その127  危急的優先順位 2012.01.23
被災地南相馬 稲盛和夫さんとの出会い その126 京セラ稲盛和夫さんわたし鑑真和上と重なった、、、。  2012.01.22
歴史 読書 漫画 その125 超強烈個性の武将たち、早く出ておいでー。 2012.01.21
歴史 読書 漫画 その124 変身願望コスプレバンザイ !           あわせて島津四兄弟のお話     2012.01.19
ガレキ問題 その123 ガレキの現実 2012.01.18
わが祖国 日本 その122  わが祖国 日本 2012.01.17
原発 放射能 大震災 その121  怖い 大マスコミ。 2012.01.16
地方 地域 行政について その120 ふたたび「絶対みんなで選挙に行こうね !」 2012.01.14
共同経営について その119 経営は孤独な戦い。 2012.01.13
社会 経済 医療 金融 婚活 裁判  その118 船から逃げてくネズミさん 2012.01.12
原発 放射能 大震災 その117 早く本当の情報を出してくださーい ! 2012.01.07
歴史 読書 漫画 (資料ページ) 島津日新斎いろは歌 四七首 2012.01.01
原発 放射能 大震災 その116  祈り  2011.12.30
原発 放射能 大震災 その115宝来館おかみさんに貫かれた「強烈な動機」 2011.12.29
危機管理について その114 かっちゃんやっちゃん緊急時危機管理意識 2011.12.28
地方 地域 行政について その113翻弄された八ツ場の方たちへやっちゃんのエール  2011.12.27
原発 放射能 大震災 その112ボランティア行っててボランティアされてしまった話 2011.12.26
原発 放射能 大震災 その111東電社長電気代値上げと男の論理 2011.12.24
社会 経済 医療 金融 婚活 裁判  その110 裁判やるにはパワーと怒りが勝負  2011.12.22
社会 経済 医療 金融 婚活 裁判  109とんでも国家( 北朝鮮 )のキューピーさん 2011.12.21
うつ病 心の病気について その108 ガテンで癒そう、心の病 2011.12.20
原発 放射能 大震災 107  福島農家の悲鳴が聞こえない机上の論理と利権 2011.12.19
原発 放射能 大震災 106 欺瞞だらけの冷温停止宣言と除染利権 2011.12.17
サラリーマンの現実 その105いつ会社にツブされても良いスキルの修得 2011.12.16
社会 経済 医療 金融 婚活 裁判  その104 婚活する前に井戸端会議 2011.12.15
社会 経済 医療 金融 婚活 裁判  その103  金融投資はボケ防止?   2011.12.14
マネジメントについて その102ああ悩ましい「組織マネジメント」 2011.12.13
被災地南相馬 稲盛和夫さんとの出会い その101京セラ稲盛和夫さん南相馬でびっくり仰天の出会い―② 2011.12.11
被災地南相馬 稲盛和夫さんとの出会い その100京セラ稲盛和夫さん南相馬でびっくり仰天の出会い-① 2011.12.08
地方 地域 行政について その99 格安航空機内アナウンスを関西弁にする 2011.12.07
原発 放射能 大震災 その98  福島 農家の苦悩 2011.12.06
皇室問題 その97雅子さまほんとに大丈夫なんですか? 2011.12.05
原発 放射能 大震災 その96ブータン国王の言葉 2011.12.04
地方 地域 行政について その95 日本語がかみ合わない? 行政 2011.12.03
地方 地域 行政について その94  まず地方の怒りから 2011.12.01
地方 地域 行政について その93 気骨を持とう。大阪府民 2011.11.29
地方 地域 行政について その92 若者たちよ、みんなで選挙に行こう!  2011.11.28
原発 放射能 大震災 その91所有者責任者が誰もいない! 飛び散った放射性物質 2011.11.25
東日本大震災 故郷への愛 その90  ふたたび南相馬へ 2011.11.23
東日本大震災 故郷への愛 その89 ゆうこりんが南相馬に支援物資を 2011.11.21
東日本大震災 故郷への愛 その88  心を残しながら南相馬を出発   2011.11.20
東日本大震災 故郷への愛 その87 一週間だけの避難所生活、、、。 2011.11.19
東日本大震災 故郷への愛 その86  四重苦、、、。 奪われる故郷 2011.11.18
東日本大震災 故郷への愛 その85  南相馬の「リピーターたち」  2011.11.17
東日本大震災 故郷への愛 その84 原発が怖い、、!  5分間の迷い 2011.11.16
東日本大震災 故郷への愛 その83  「原子力緊急事態宣言」の発令   2011.11.15
東日本大震災 故郷への愛 その82 3月11日全てが流されてしまった日   2011.11.14
東日本大震災 故郷への愛 その81いつか故郷に小さな貢献ができたら、、、。 2011.11.13
接待について その80 「接待」はやる?やらない? 2011.11.12
独立する男たちはみんなサムライだ。 その79 脱サラする勇気がない、というサラリーマンの方へ 2011.11.11
大手サラリーマン経験実績の落とし穴 その78 サラリーマン 経験実績人脈の落とし穴―③ 2011.11.10
大手サラリーマン経験実績の落とし穴 その77 サラリーマン 経験実績人脈の落とし穴―② 2011.11.09
大手サラリーマン経験実績の落とし穴 その76サラリーマン 経験実績人脈の落とし穴―① 2011.11.08
独立後の営業について その75  独立後の営業について―④ 2011.11.07
独立後の営業について その74  独立後の営業について―③ 2011.11.06
独立後の営業について その73  独立後の営業について―② 2011.11.05
独立後の営業について その72  独立後の営業について―① 2011.11.04
職人技術職スペシャリストの独立について その71 職人、技術職、スペシャリストの独立について―② 2011.11.03
職人技術職スペシャリストの独立について その70 職人、技術職、スペシャリストの独立について―① 2011.11.02
独立後の職種の選択について その69  独立後の職種をどう選択する?―②   2011.11.01
独立後の職種の選択について その68  独立後の職種をどう選択する?―① 2011.10.31
独立への情熱 その67 独立への熱意と情熱 2011.10.29
職人から経営者の道へ その66 「職人」から「経営者」の道へ―② 2011.10.28
職人から経営者の道へ その65「職人」から「経営者」の道へ―① 2011.10.27
独立するための動機はすごく重要 その64脱サラ、独立の動機―③ 2011.10.26
独立をする意義 その63独立することの意義は、、、? 2011.10.25
独立するための動機はすごく重要 その62脱サラ、独立の動機づけ―② 2011.10.24
うつ病 心の病気について その61  ウッツーな日々―④ 2011.10.23
うつ病 心の病気について その60  ウッツーな日々―③ 2011.10.22
うつ病 心の病気について その59  ウッツーな生活―② 2011.10.21
うつ病 心の病気について その58 うつ病来襲―① 2011.10.20
独立するための動機はすごく重要 その57脱サラ、独立への動機づけ―① 2011.10.04
脱サラ独立 今までの道のり その56 2度目の独立へリベンジ 2011.09.28
脱サラ独立 今までの道のり その55  新たな世界で、、、。  2011.09.27
脱サラ独立 今までの道のり その54  「源氏物語」作戦 ? 2011.09.26
ガテン系男子のお話 その53建築職人「ガテンな衝撃」―③ 2011.09.25
ガテン系男子のお話 その52建築職人「ガテンな衝撃」―② 2011.09.25
ガテン系男子のお話 その51建築職人「ガテンな衝撃」―① 2011.09.24
脱サラ独立 今までの道のり その50私はスカーレット、、、!? 2011.09.21
脱サラ独立 今までの道のり その49  走り出した身体 2011.09.20
脱サラ独立 今までの道のり その48  吹っ飛んだ苦悩 2011.09.18
脱サラ独立 今までの道のり その47  離婚の決意 2011.09.18
脱サラ独立 今までの道のり その46  人生の迷路 2011.09.17
脱サラ独立 今までの道のり その45むき出しの恐怖へ、、、。 2011.09.16
脱サラ独立 今までの道のり その44  見捨てられた絶望 2011.09.15
脱サラ独立 今までの道のり その43  答えの出ない迷走 2011.09.13
脱サラ独立 今までの道のり その42 思いがけない別居宣言 2011.09.09
妻の説得について その41  妻の説得―② 2011.09.05
妻の説得について その40 脱サラ独立最大の壁 妻の説得―① 2011.08.31
自己資金について その39 独立、開業の「最大の自己資金」 2011.08.28
事業計画について その38  事業計画は「3年間、赤字でもやる。」 2011.08.27
開業資金について その37 独立、開業資金はいくら必要?―② 2011.08.27
開業資金について その36 独立、開業資金はいくら必要?―① 2011.08.26
ネットビジネスについて その35 ネットビジネスでの起業独立は遠回り-② 2011.08.25
ネットビジネスについて その34 ネットビジネスでの起業独立は遠回り?-① 2011.08.24
ネットビジネスについて その33 無店舗ネット起業は誤解をまねく? 2011.08.24
無店舗「手に職」での独立は? その32 「無店舗、手に職」で独立開業 2011.08.22
無店舗販売、無店舗商売について その31 無店舗販売 独立成功の秘訣は? 2011.08.21
無店舗販売、無店舗商売について その30 同じく無店舗販売の形態で2度目の独立は建築業 2011.08.21
無店舗販売、無店舗商売について その29  無店舗販売の落とし穴 2011.08.20
店舗商売について その28 脱サラ独立、成功のために―③ 2011.08.19
店舗商売について その27 脱サラ独立、成功のために―② 2011.08.19
初期投資について その26 脱サラ 独立、成功のために-① 2011.08.17
最初の脱サラ、失敗の原因 その25最初の脱サラ独立の失敗要因 2011.08.15
脱サラ独立 今までの道のり その24 こいつが俺の原点 2011.08.14
脱サラ独立 今までの道のり その23家つき娘のごう慢さ 2011.08.13
脱サラ独立 今までの道のり その22俺にはあいつの気持ちがようわかる。 2011.08.12
脱サラ独立 今までの道のり その21大みそかの失踪事件 2011.08.11
脱サラ独立 今までの道のり その20恥ずかしい「黒い疑惑」 2011.08.10
脱サラ独立 今までの道のり その19せまりくる得体のしれない不安 2011.08.08
脱サラする前の重要要件 その18脱サラする前の重要要件―③ 2011.08.06
脱サラする前の重要要件 その17脱サラする前の重要要件―② 2011.08.03
脱サラする前の重要要件 その16脱サラする前の重要要件―① 2011.08.01
脱サラ成功の定義 その15「脱サラ成功」の定義とは? 2011.07.30
脱サラ独立 今までの道のり その14きちんと嫁に給料が渡せないつらさ 2011.07.29
脱サラ独立 今までの道のり その13 もう、もろにアナログだった最初の独立   2011.07.28
サラリーマンの現実 その12 サラリーマンの現実―③ 頭も体も筋トレ 2011.07.28
サラリーマンの現実 その11 サラリーマンの現実 妻たちよ、わかってあげて、、。② 2011.07.27
サラリーマンの現実 その10 サラリーマンの現実 妻たちよ、わかってあげて、、。① 2011.07.26
最初の独立動機は何? その9 最初の脱サラ 動機は何? 2011.07.25
脱サラ独立 今までの道のり その8亭主、脱サラ目論む 2011.07.24
脱サラ独立 今までの道のり その7会社をやめたらタダのおっさん 2011.07.23
脱サラ独立 今までの道のり その6 銀行マンがなぜか建築屋 2011.07.23
脱サラ独立 今までの道のり その5 脱サラしてまさか建築屋 2011.07.22
脱サラ独立 今までの道のり その4   経営者意識? 何それ?  2011.07.22
脱サラ独立 今までの道のり その3サラリーマンの方 必見 2011.07.21
脱サラ独立 今までの道のり その2 ええッ あの会社が倒産? 2011.07.21
脱サラ独立 今までの道のり その1  悪夢の夜 2011.07.20
かっちゃんやっちゃん デコボココンビです。 
IMG_1646_convert_20120204090505.jpg       おこしやす ごてヤスやっちゃんどす。
年季入りの歴史戦国大好き歴女です。
これ、ただのコスプレです。         本職の芸姑さんじゃありませんもちろん(笑)。         当ブログはリンクフリーです。
転載等もご自由に。コメントも大歓迎です。
当ブログでは相互リンク下さるサイトオーナー様を募集しております。 お申し込みはコメントでいただければ幸いです。 お待ちしてま~す。

ここをクリックして頂くと鹿児島の武者行列
薩摩川内(さつませんだい)はんや祭り写真集
にとびます。


花の種まき育苗ブログ
タネまきからの花の育苗園芸ブログです
こちらにもお立寄り下さったらうれしいです♡
2015年春お花畑の様子などアップしています。 写真をクリックください
プロフィール
2_convert_20150509053231.jpg Authorやっちゃん なぜか10人いれば10人           「 奥さんB型だよね? 」といわれるO型です。
頭に血が昇るとついガラガラヘビ状態に
なってしまいます。
更年期と戦う日々を送ってます。
介護事業所にてバイトしてマス。
大阪で建築業を営んでいましたが      かっちゃん実家鹿児島母要介護リハビリ
のため大阪から鹿児島に移り住みました。
やっちゃんO型       かっちゃんA型
あだ名 ごてヤス     自称 南海の黒豹

出身京都 現在鹿児島 出身鹿児島45年ぶりに
趣味 花づくり 読書   大阪より帰鹿

かっちゃん座右の銘 命惜しむな名こそ惜しめ
かっちゃんの尊敬する人 西郷隆盛
好きな人   西郷隆盛
好きなこと  西郷隆盛の本を読むこと。

全記事表示リンク
カテゴリ
リンク
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
メールフォーム
ご質問、お問い合わせはこちらからどうぞ ♡

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR