fc2ブログ
2011. 11. 11  
「脱サラする男たちはみんなサムライ。」

やっちゃんから微力ながらエールを送らせて下さい。
サラリーマン時代の経験と実績の落とし穴について
書かせて頂いてきました。

しかし、もちろんそれらが「全く必要なし。」
という意味では全然ありません。
コツコツと組織の中で、大事な守る者たちのために
働き続ける方たちの、地道な積み重ねって、
本当に尊いものだと思います。
在職期間が長ければながいほど、
むしろあって当然、のものだと思います。

ただ、脱サラして独立してゆく人って、
やはりそれなりに在職中の力量や実績に
自信を持っている方、なんだと思います。
深い経験や実績はみんな持ってて当たり前、、、。
そっからよーいドン、で全員また、
裸一貫、ゼロからスタートするんでしょうね。

女性の目から見て、そういう男の生き方もまた、とってもステキ―。
だと思うんですけど、、、。
( エールになってませんか、、、? (笑) )
何せ景気が悪いのと、ロクな政策が取れていないのとで、
先行きに不安はつきまとってしまいますが、、、。

その昔、夫から脱サラの話を持ち出された時に、
一体なんで脱サラしたいの? という話に当然なって、

  「うまく行くか行かんかは、
  そらやってみなわからん大きな賭けやけど、
  やらん後悔だけは絶対にでけへん。
  一回きりの人生最後に、取り返しのつかん後悔することになる。」
って言われて、

「うーん、、、。その気持ち、わからなくもないな、、、。」
と思ってしまったんですね。(笑)

ついそう考えてしまったのには、実は原因があったんです。
もっとはるか昔、まだ10代の頃に読んだ、
司馬遼太郎さんの「播磨灘物語」の主人公、
黒田官兵衛さんのセリフに

「人生とは、おのれの夢を描きぬく一回きりの場なのだ。」
というのが出てきて、いたくそのセリフに感動してしまったんです。
「カッコいいなあー。」と、、、。(笑)

自分の夫のキャリアとか、今持ってるブランドとか、
そんなの別にどうでもいいや、と、、、。
  「官兵衛さんみたい、、、。かっこいい、、、。」
と、私も何か感違いしたんでしょうね。(笑)

司馬さんは官兵衛さんと直接会ってお話したワケじゃないので、
これは司馬さんの想いに近いんでしょうネ。
なので多分、すでにこの時に、私の頭の中のどっかに
「刷り込み」されてしまってたんだと思います。
「男はそう生きるべし、、、。」みたいな、、、。(笑)

なので、何のアテもあるようでないような、
夫の脱サラへの似たようなニュアンスの訴えを、
つい、受け入れてしまったんだと思います。(笑)

前にも書いたのですが、妻側にとって
「夫の浮気」に苦しむことに比べたら、
経済的な苦労なんて、健康でさえあれば
全然たいしたことではありません。(、、、でもないか? )

どれ程高収入であっても、とっかえひっかえ女をつくる旦那なんて、
私は絶対ごめんこうむります。
今日までそんな苦労は全くしてこなかったのは、
ホントに幸せでした。( たまたま、だったと思いますが、、、。)

というか、独立後はやっぱり夫婦で一緒に頑張る.しかないので、
四六時中一緒にいる時間が長くなるワケで、
物理的に浮気など絶対無理、になってしまう。(笑)
もしもサラリーマンの夫の浮気で苦しんでいる妻の方は、
脱サラさせたら一挙に解決するかも、、、。

どこに価値観を持つかは、その人それぞれ、
人生色々、男も色々、ですが、、、。

一回こっきり、だと思えば、どんなことだって大丈夫。
組織を離れて生きていこうとする人は、誰だってみんな
「サムライ」です。
スポンサーサイト



かっちゃんやっちゃん デコボココンビです。 
IMG_1646_convert_20120204090505.jpg       おこしやす ごてヤスやっちゃんどす。
年季入りの歴史戦国大好き歴女です。
これ、ただのコスプレです。         本職の芸姑さんじゃありませんもちろん(笑)。         当ブログはリンクフリーです。
転載等もご自由に。コメントも大歓迎です。
当ブログでは相互リンク下さるサイトオーナー様を募集しております。 お申し込みはコメントでいただければ幸いです。 お待ちしてま~す。

ここをクリックして頂くと鹿児島の武者行列
薩摩川内(さつませんだい)はんや祭り写真集
にとびます。


花の種まき育苗ブログ
タネまきからの花の育苗園芸ブログです
こちらにもお立寄り下さったらうれしいです♡
2015年春お花畑の様子などアップしています。 写真をクリックください
プロフィール
2_convert_20150509053231.jpg Authorやっちゃん なぜか10人いれば10人           「 奥さんB型だよね? 」といわれるO型です。
頭に血が昇るとついガラガラヘビ状態に
なってしまいます。
更年期と戦う日々を送ってます。
介護事業所にてバイトしてマス。
大阪で建築業を営んでいましたが      かっちゃん実家鹿児島母要介護リハビリ
のため大阪から鹿児島に移り住みました。
やっちゃんO型       かっちゃんA型
あだ名 ごてヤス     自称 南海の黒豹

出身京都 現在鹿児島 出身鹿児島45年ぶりに
趣味 花づくり 読書   大阪より帰鹿

かっちゃん座右の銘 命惜しむな名こそ惜しめ
かっちゃんの尊敬する人 西郷隆盛
好きな人   西郷隆盛
好きなこと  西郷隆盛の本を読むこと。

全記事表示リンク
カテゴリ
リンク
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
メールフォーム
ご質問、お問い合わせはこちらからどうぞ ♡

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR