2012.
09.
01
8月30日
大阪市でがれき広域処理の説明会が
大阪市中央公会堂で他の市は全部締め出して
大阪市民のみに限る、という形で行われました。
会場の中と外2カ所の映像をネットで中継。
大阪市民の方たちの怒りがものすごく伝わってきて、
改めて大阪パワーの力強さに感動。
市民の方たちが真剣に瓦礫問題を勉強して
何とか阻止しようと決意を固め
理論武装して死に物狂いでこの説明会に
参加しておられる姿に
やっちゃんはほんまに感動を覚えました。
この方たちは大阪を大阪の子供たちを
なんとか守ろうと命がけなんです。
同時に独裁者橋下市長の汚染ガレキ受け入れの
欺瞞とウソ八百勉強不足が全国に露呈しました。
今尚自然放射能と人口放射能を混同させて
ごまかそうとしてる。
さらに環境省が勝手に恐ろしく
受入れ許容ベクレルを引き上げてることも、、、。
この汚染瓦礫の試験焼却が
いよいよ11月には始まってしまうんです。
今この国に起こってる異常さから
子供たちを守るには
市民が命がけになるしかない
瀬戸際まできてるんです。
北九州市北橋市長は市民の前に出ても来ず
9月17日から焼却を始めます。
下の写真がこの国の異常さです。
facebook上の記事写真です。
これ程の事態を全く報道しない
テレビマスコミ!
「福島第一が凄いことになっています!
水曜日フクイチライブカメラの画像です
今日9時30分ころから一号機が水蒸気を上げています
写真はその時のものです
12時30分原発が多少見えています
一体どれだけの放射能を撒き散らしているのか、、、。
関東東北の人はマスク付けてください!」

そしてこの大阪市中継は
やっちゃんが大好きな大阪の
全府民の人に見てもらいたいぐらいなんで
あえて全部アップさせて下さい。
大阪身内の皆さ~ん、見てよ~!
甥っ子姪っ子たち文字起こしも見てね!
最後の質問者 人呼んで「モジモジ先生」
どっかの大学の先生だとか。(センセ~頑張れ~っ)
橋下市長住民の質問に答えず
がれき受け入れ説明会を強制終了。
→こちらで全て文字起こしして下さっています。
質疑応答1人目
質疑応答2人目
橋下市長「全量検査はしません。
市民の皆さんの意見を聞いて決めるワケではありません。」
質疑応答3人目
質疑応答4人目
「あなたの野望で東洋のラスベガスとか企業誘致とか維新のPRとかと
私たちの命のリスクを勝手に利用しないで下さい。」
24区の予算を大阪市と大阪府で作り出して
東北からの避難体制を造って下さいよ。」
市長回答「会場にいるのは市民だけなのかどうかわからない」
質疑応答5人目橋下市長回答「賛成の方が圧倒的」
最後の乱闘 大阪警察市民を蹴り倒す様子が全国に中継
大阪市でがれき広域処理の説明会が
大阪市中央公会堂で他の市は全部締め出して
大阪市民のみに限る、という形で行われました。
会場の中と外2カ所の映像をネットで中継。
大阪市民の方たちの怒りがものすごく伝わってきて、
改めて大阪パワーの力強さに感動。
市民の方たちが真剣に瓦礫問題を勉強して
何とか阻止しようと決意を固め
理論武装して死に物狂いでこの説明会に
参加しておられる姿に
やっちゃんはほんまに感動を覚えました。
この方たちは大阪を大阪の子供たちを
なんとか守ろうと命がけなんです。
同時に独裁者橋下市長の汚染ガレキ受け入れの
欺瞞とウソ八百勉強不足が全国に露呈しました。
今尚自然放射能と人口放射能を混同させて
ごまかそうとしてる。
さらに環境省が勝手に恐ろしく
受入れ許容ベクレルを引き上げてることも、、、。
この汚染瓦礫の試験焼却が
いよいよ11月には始まってしまうんです。
今この国に起こってる異常さから
子供たちを守るには
市民が命がけになるしかない
瀬戸際まできてるんです。
北九州市北橋市長は市民の前に出ても来ず
9月17日から焼却を始めます。
下の写真がこの国の異常さです。
facebook上の記事写真です。
これ程の事態を全く報道しない
テレビマスコミ!
「福島第一が凄いことになっています!
水曜日フクイチライブカメラの画像です
今日9時30分ころから一号機が水蒸気を上げています
写真はその時のものです
12時30分原発が多少見えています
一体どれだけの放射能を撒き散らしているのか、、、。
関東東北の人はマスク付けてください!」

そしてこの大阪市中継は
やっちゃんが大好きな大阪の
全府民の人に見てもらいたいぐらいなんで
あえて全部アップさせて下さい。
大阪身内の皆さ~ん、見てよ~!
甥っ子姪っ子たち文字起こしも見てね!
最後の質問者 人呼んで「モジモジ先生」
どっかの大学の先生だとか。(センセ~頑張れ~っ)
橋下市長住民の質問に答えず
がれき受け入れ説明会を強制終了。
→こちらで全て文字起こしして下さっています。
質疑応答1人目
質疑応答2人目
橋下市長「全量検査はしません。
市民の皆さんの意見を聞いて決めるワケではありません。」
質疑応答3人目
質疑応答4人目
「あなたの野望で東洋のラスベガスとか企業誘致とか維新のPRとかと
私たちの命のリスクを勝手に利用しないで下さい。」
24区の予算を大阪市と大阪府で作り出して
東北からの避難体制を造って下さいよ。」
市長回答「会場にいるのは市民だけなのかどうかわからない」
質疑応答5人目橋下市長回答「賛成の方が圧倒的」
最後の乱闘 大阪警察市民を蹴り倒す様子が全国に中継
2012.
08.
26
前回に引き続き
瓦礫広域処理の政府の欺瞞を
とても鋭く記事にして下さった
→南亭雑記さん
からご紹介させて頂きますね。
そしてこちらは8月30日大阪で行われる
抗議行動のチラシです。
山本太郎さんがかけつけて下さいます。
大阪おばちゃん達みんなで参加しましょう!
(やっちゃんなんか太郎さんと並んで
お昼ごはん一緒に食べたんだからね~♡)
だったらなんだよ、、、。
写真クリック頂くと大きくなります

以下転載です。
犯罪的法律。
放射性物質汚染対処特別措置法。
この「特措法」は全国民に
無用な放射性被曝を強制する人権無視の法案である。
放射性物質は封じ込め
拡散させないことが国際的な原則なのに、
政府は
「震災地の復興のために瓦礫を受け入れるように」
と、全国の自治体に瓦礫の処理を
引き受けさせようとしている。
しかも多大な助成金をちらつかせて。
地域の復興のためという錦の御旗を掲げても、
「瓦礫を持って行かないでほしい」
という被災地の首長は何人もいる。
瓦礫の処理を地元で行えば雇用が発生する。
あるいは、
瓦礫を使って護岸工事を行いたい。
などの声が上がっているにもかかわらず、
1兆円もの税金を使ってまで
汚染を広げようとしているのが
実に胡散臭いではないか。
ある取材によると
首都圏の瓦礫処理を引き受けた産廃業者は
東電の子会社だという。
その焼却灰の埋め立て基準値が
8000ベクレル/kgから
10万ベクレル/kgに引き上げられたことは
さらに重罪である。
原発内では1000ベクレル/kgでも
ドラム缶に詰めて厳重管理しなければならい数値なのに。
一方瓦礫の放射性物質の測定は
どのように行っているのかというと、
瓦礫のほんの一部を抜き出して測る
「サンプル調査」だ。
これではサンプル以外の大部分に
高濃度汚染が無いと誰が断言できるのだろうか。
しかも半減期が2万年と言われている
プルトニウム239や、
骨や歯への蓄積性がきわめて高い
ストロンチウム90は測っていないという。
あまりにも国民を見くびったやりかたには、
あの軍国時代と同じ亡国の恐怖さえ感じるのだ。
実際に首都圏では測定後の瓦礫から
強いストロンチウムが検出されたではないか。
瓦礫に放射性物質が付いているままでも、
大気・地下水・漂流水・海水・土などを介して、
自然環境を長期間汚染させるが、
これを燃やすとさらに厄介な物質が生み出される。
放射性微粒子が空気中に広がったり、
残灰が一般ゴミと同じに再利用されて、
生活の場を被曝させる危険性が大である。
その再利用についてもヨーロッパではすでに
低レベル放射性廃棄物をリサイクルするための、
クリアランス制度を容認する法案が
圧倒的反対で見送られている。
この制度は国際的にも厳しく批判されているというのに、
わが国では未だに100ベクレル/kg以下のものは、
放射性物質としての規定を外してしまおうという、
何者かにとって都合がいいとしか思えない制度が
施行されているのだ。
特措法にしろクリアランス制度にしろ、
人類史上初めてにして唯一核爆弾に晒された国民が
受け入れられるものではない筈だ。
もっと言うと原発そのものも。
こうしている間にも千葉には、
汚染瓦礫が大量に運び込まれてくる。
瓦礫は清掃工場で焼却しその灰は
千葉市若葉区の処分場に埋め立てられることになっている。
この処分場の排水は鹿島川に放出され、
鹿島川は印旛沼へと流入するが、
印旛沼の水の1,5割が水道水に利用されているのだ。
震災地の復興のためにと言いくるめられて、
まず南関東の川が湖が汚染され、
耕地が汚染され東京湾が徐々に死んでゆく。
それでも放射能物質の拡散に反対するのは、
間違っているのだろうか。
転載以上です。
南亭さん
ありがとうございました~!
NANちゃんにもよろしくです~♡
いいえ。
南亭さんも
やっちゃんも多くの人も
政府の方が間違ってる、
いや狂ってる、と思ってます。
海外メディアもそう言ってます。
しかもさらに
「焼却施設の排ガスと排水中の放射能濃度の
測定義務なんかもうめんどいからやめちゃおうよ」
と改悪しようとしています。
→228汚染ガレキ拡散に拍車かかりそうな法改正のパプコメが
またまたひっそりと
南大隅町の問題もまさしくです。
昨日南大隅町に行ってきましたので
明日このことを書かせて頂きますね。
瓦礫広域処理の政府の欺瞞を
とても鋭く記事にして下さった
→南亭雑記さん
からご紹介させて頂きますね。
そしてこちらは8月30日大阪で行われる
抗議行動のチラシです。
山本太郎さんがかけつけて下さいます。
大阪おばちゃん達みんなで参加しましょう!
(やっちゃんなんか太郎さんと並んで
お昼ごはん一緒に食べたんだからね~♡)
だったらなんだよ、、、。
写真クリック頂くと大きくなります

以下転載です。
犯罪的法律。
放射性物質汚染対処特別措置法。
この「特措法」は全国民に
無用な放射性被曝を強制する人権無視の法案である。
放射性物質は封じ込め
拡散させないことが国際的な原則なのに、
政府は
「震災地の復興のために瓦礫を受け入れるように」
と、全国の自治体に瓦礫の処理を
引き受けさせようとしている。
しかも多大な助成金をちらつかせて。
地域の復興のためという錦の御旗を掲げても、
「瓦礫を持って行かないでほしい」
という被災地の首長は何人もいる。
瓦礫の処理を地元で行えば雇用が発生する。
あるいは、
瓦礫を使って護岸工事を行いたい。
などの声が上がっているにもかかわらず、
1兆円もの税金を使ってまで
汚染を広げようとしているのが
実に胡散臭いではないか。
ある取材によると
首都圏の瓦礫処理を引き受けた産廃業者は
東電の子会社だという。
その焼却灰の埋め立て基準値が
8000ベクレル/kgから
10万ベクレル/kgに引き上げられたことは
さらに重罪である。
原発内では1000ベクレル/kgでも
ドラム缶に詰めて厳重管理しなければならい数値なのに。
一方瓦礫の放射性物質の測定は
どのように行っているのかというと、
瓦礫のほんの一部を抜き出して測る
「サンプル調査」だ。
これではサンプル以外の大部分に
高濃度汚染が無いと誰が断言できるのだろうか。
しかも半減期が2万年と言われている
プルトニウム239や、
骨や歯への蓄積性がきわめて高い
ストロンチウム90は測っていないという。
あまりにも国民を見くびったやりかたには、
あの軍国時代と同じ亡国の恐怖さえ感じるのだ。
実際に首都圏では測定後の瓦礫から
強いストロンチウムが検出されたではないか。
瓦礫に放射性物質が付いているままでも、
大気・地下水・漂流水・海水・土などを介して、
自然環境を長期間汚染させるが、
これを燃やすとさらに厄介な物質が生み出される。
放射性微粒子が空気中に広がったり、
残灰が一般ゴミと同じに再利用されて、
生活の場を被曝させる危険性が大である。
その再利用についてもヨーロッパではすでに
低レベル放射性廃棄物をリサイクルするための、
クリアランス制度を容認する法案が
圧倒的反対で見送られている。
この制度は国際的にも厳しく批判されているというのに、
わが国では未だに100ベクレル/kg以下のものは、
放射性物質としての規定を外してしまおうという、
何者かにとって都合がいいとしか思えない制度が
施行されているのだ。
特措法にしろクリアランス制度にしろ、
人類史上初めてにして唯一核爆弾に晒された国民が
受け入れられるものではない筈だ。
もっと言うと原発そのものも。
こうしている間にも千葉には、
汚染瓦礫が大量に運び込まれてくる。
瓦礫は清掃工場で焼却しその灰は
千葉市若葉区の処分場に埋め立てられることになっている。
この処分場の排水は鹿島川に放出され、
鹿島川は印旛沼へと流入するが、
印旛沼の水の1,5割が水道水に利用されているのだ。
震災地の復興のためにと言いくるめられて、
まず南関東の川が湖が汚染され、
耕地が汚染され東京湾が徐々に死んでゆく。
それでも放射能物質の拡散に反対するのは、
間違っているのだろうか。
転載以上です。
南亭さん
ありがとうございました~!
NANちゃんにもよろしくです~♡
いいえ。
南亭さんも
やっちゃんも多くの人も
政府の方が間違ってる、
いや狂ってる、と思ってます。
海外メディアもそう言ってます。
しかもさらに
「焼却施設の排ガスと排水中の放射能濃度の
測定義務なんかもうめんどいからやめちゃおうよ」
と改悪しようとしています。
→228汚染ガレキ拡散に拍車かかりそうな法改正のパプコメが
またまたひっそりと
南大隅町の問題もまさしくです。
昨日南大隅町に行ってきましたので
明日このことを書かせて頂きますね。
2012.
08.
24
「千葉県我孫子市民有志の会」
の皆さんが運営されているサイトです。
→原発のない社会をめざす会
千葉はご承知の通り高い放射線量のホットスポットが点在しており
市民の方たちの多大な想像を超えるご苦労が
ほとんどといっていいほどテレビ新聞で報道されてもいず、
国や県の強力な支援も保障も全くなされていない現状です。
このような地域は栃木茨城群馬神奈川ほか
首都圏にまで多数に及ぶにも関わらず
国もマスコミも完全にダンマリを決め込んでます。
こんなことが許されていいはずありません。
これが近代民主国家の姿とは、、、。
これがこの国の原発事故後の姿なんです。
→千葉県柏市でも約65万ベクレルもの超高濃度の放射線量を検出
こちらのサイトさんで
ガレキ問題をとてもわかりやすく
分析して下さってますのでご紹介します。
やっちゃんの大阪身内もまだまだ実態把握
できていないようなので、、、。
(つまり政府のプロパガンダに騙されてる。)
少し長いですが
今いちガレキ問題の実態が良くわからないという方、
じっくり読んで頂けたら、と思います。
これが実態です。
→ガレキ広域処理6つのウソ
以下転載です。
①広域処理しないとガレキが処理できない←ウソです
阪神淡路大震災のガレキは2000万トン、
東日本大震災のガレキは2300万トン。
阪神淡路大震災のときはほぼ全量を兵庫県下で処理したのですから、
広大な土地のある東北でガレキを処理できないはずがありません。
政府は2年でガレキの処理を完了する予定で8割を現地処理、
2割を広域処理の対象としました。
ですから全量を現地処理しても2年半で処理が完了する計算です。
ガレキの処理が数パーセントしか進んでいないのは、
現地処理が進んでないからです。
②ガレキがじゃまになって復興ができない←ウソです
仮置き場のガレキが邪魔になって
復興工事ができないなどという事例はひとつもありません。
また子供の通学路にガレキが積まれているなどと
いうこともありません。
岩手では24年3月22日に野田村が岩手で初めて
高台へ集団移転する事業計画を国に申請しました。
宮城では、岩沼市と石巻市が県内で初めて集団移転事業計画を固め、
3月23日に国が同意しました。
復興工事が遅れているのはガレキのせいではなく、
集団移転の取りまとめに時間がかかっているからです。
また、ガレキの仮置き場はほとんど沿岸部にありますから、
高台移転工事の障害にも全くなりません。
③被災地が広域処理を望んでいる←ウソです。
岩手県陸前高田市の戸羽市長は、
市内に瓦礫処理専門のプラントを作り、
何倍ものスピードで処理する計画を県に相談したところ、
現行法には煩雑な手続きがあり、
許可が出ても建設まで二年かかるという理由で、
門前払いされたと証言しています。
岩手県岩水町の伊達町長は、
「現場からは納得できないことが多々ある。がれき処理もそうだ。
あと2年で片付けるという政府の公約が危ぶまれているというが、
無理して早く片付けなくてはいけないんだろうか。
山にしておいて10年、20年かけて片付けた方が地元に金が落ち、
雇用も発生する。もともと使ってない土地がいっぱいあり、
処理されなくても困らないのに、
税金を青天井に使って全国に運び出す必要がどこにあるのか。」
と語っています。
福島県南相馬市の桜井市長は
「がれきは復興の貴重な財産。
護岸工事に使いたいが不足しているので
宮城から運んできたいと相談したら、
放射線量が不明だから動かせないといったのは官僚」
と言っています。
④ガレキは放射能汚染されていない←ウソです
牛は屋外に置かれていた稲わらを食べて汚染されました。
稲わらが汚染されてガレキが汚染されないはずはありません。
震災ガレキの放射能汚染は、
宮城で最大で山元町の993ベクレル/キロ、
岩手で最大で大槌町の590ベクレル/キロです。
サンプル調査でガレキの山から汚染されていないガレキを
より分けることは不可能です。
しかも毒性の高いプルトニウムやストロンチウムなどは、
測定さえされていません。
また瓦礫にはダイオキシンやアスベストやヒ素も含まれています。
なお細野原発担当相がガレキに
空間線量計をかざすパフォーマンスをしましたが、
ガレキの汚染度は、空間線量計では測定できません。
ゲルマニウム半導体計測器での分析が必須です。
⑤広域処理しても放射能は漏れない←ウソです
原子力規制法では、
セシウムで100ベクレル/Kgを超えると放射性廃棄物として
厳重に管理しなければならないと定めていました。
ところが、環境庁は焼却灰の埋め立て基準を、
根拠も説明もなく8000ベクレル/Kgにしたあと、
もっと汚染されていることが分かり
さらに10万ベクレル/Kgに緩和しました。
環境庁は、家庭ゴミ用の焼却炉でガレキを焼却しても、
バグフィルターで99・99%放射性セシウムを
除去できると説明していましたが、
放射性セシウムとは関係のないデータを元にした
根拠のない数字であることが分かりました。
バグフィルターのメーカーも
バグフィルターでは
放射性物質を除去することはできない
と回答しています。
汚染は総量が問題です。
100ベクレル/kgの汚染であってもガレキ1万トンでは、
総量は10億ベクレルになります。百歩譲って、
99・99%の放射性物質を除去できたとしても、
0.01%の10万ベクレルが焼却場の煙突から
大気中に放出されることになります。
また、放射性物質が濃縮された焼却灰を
一般の最終処分場に埋め立てれば、
地下水・河川・海洋汚染を引き起こします。
セシウム137の半減期は30年、
プルトニウム239の半減期は2万4000年です。
これだけの期間漏れ出さないと責任を持てる者などいません。
徹底的に無責任な者が安全と強弁しています。
群馬県伊勢崎市の処分場では国の基準より
大幅に低い焼却灰を埋め立てていたにもかかわらず、
大雨により放射性セシウムが水に溶け出し、
排水基準を超えたという報道がありました。
また、
すでにガレキを受け入れ焼却している山形市の定時降下物
(平成23年12月21日9時~12月22日9時採取)は
41MBq/km2と福島市の約14倍のセシウムが検出されています。
⑥広域処理は助け合い←ウソです
阪神淡路大震災のガレキの処理単価が
トンあたり2万2千円だったのに対し、
岩手のガレキは6万3千円、宮城のガレキは5万円です。
ガレキの広域処理は助け合いでも絆でもない
ただの利権です。
受入表明した静岡県島田市の桜井市長は、
桜井資源株式会社という産廃会社の前代表取締役で、
現代表取締役は市長の息子ということです。
ガレキ処理費用は全額国が負担(=税金)で、
ガレキの受け入れとセットで
震災復興特別交付税が自治体に交付されます。
税金を使って宮城に9ヶ所、
岩手に2ヶ所新設する焼却炉もわずか2年で取り毀されます。
また、国はガレキ広域処理の新聞見開き広告で
数億円の税金を無駄遣いしています。
広域処理は
放射性廃棄物は拡散してはいけない
(希釈禁止の原則)
という国際的合意に反するものです。
世界が狂気の沙汰とあきれています。
500ベクレルの農畜産物、200ベクレルの汚泥肥料、
100ベクレルのセメントが国の政策で流通しています。
汚染瓦礫を受け入れるということは、
これらに汚染ガレキによる被曝が
プラスされるということです。
幸運にも汚染を免れた西日本の役割は、
ガレキを受け入れることではなく、
人(避難者)を受け入れること、
被災地に汚染されていない農作物を供給することです。
わたしたちひとりひとりにできることは、
「ガレキの受け入れに反対します」
と広域処理に反対の意思表明をすることです。
転載以上です。
「千葉県我孫子市民有志の会」
の皆さまありがとうございます。
の皆さんが運営されているサイトです。
→原発のない社会をめざす会
千葉はご承知の通り高い放射線量のホットスポットが点在しており
市民の方たちの多大な想像を超えるご苦労が
ほとんどといっていいほどテレビ新聞で報道されてもいず、
国や県の強力な支援も保障も全くなされていない現状です。
このような地域は栃木茨城群馬神奈川ほか
首都圏にまで多数に及ぶにも関わらず
国もマスコミも完全にダンマリを決め込んでます。
こんなことが許されていいはずありません。
これが近代民主国家の姿とは、、、。
これがこの国の原発事故後の姿なんです。
→千葉県柏市でも約65万ベクレルもの超高濃度の放射線量を検出
こちらのサイトさんで
ガレキ問題をとてもわかりやすく
分析して下さってますのでご紹介します。
やっちゃんの大阪身内もまだまだ実態把握
できていないようなので、、、。
(つまり政府のプロパガンダに騙されてる。)
少し長いですが
今いちガレキ問題の実態が良くわからないという方、
じっくり読んで頂けたら、と思います。
これが実態です。
→ガレキ広域処理6つのウソ
以下転載です。
①広域処理しないとガレキが処理できない←ウソです
阪神淡路大震災のガレキは2000万トン、
東日本大震災のガレキは2300万トン。
阪神淡路大震災のときはほぼ全量を兵庫県下で処理したのですから、
広大な土地のある東北でガレキを処理できないはずがありません。
政府は2年でガレキの処理を完了する予定で8割を現地処理、
2割を広域処理の対象としました。
ですから全量を現地処理しても2年半で処理が完了する計算です。
ガレキの処理が数パーセントしか進んでいないのは、
現地処理が進んでないからです。
②ガレキがじゃまになって復興ができない←ウソです
仮置き場のガレキが邪魔になって
復興工事ができないなどという事例はひとつもありません。
また子供の通学路にガレキが積まれているなどと
いうこともありません。
岩手では24年3月22日に野田村が岩手で初めて
高台へ集団移転する事業計画を国に申請しました。
宮城では、岩沼市と石巻市が県内で初めて集団移転事業計画を固め、
3月23日に国が同意しました。
復興工事が遅れているのはガレキのせいではなく、
集団移転の取りまとめに時間がかかっているからです。
また、ガレキの仮置き場はほとんど沿岸部にありますから、
高台移転工事の障害にも全くなりません。
③被災地が広域処理を望んでいる←ウソです。
岩手県陸前高田市の戸羽市長は、
市内に瓦礫処理専門のプラントを作り、
何倍ものスピードで処理する計画を県に相談したところ、
現行法には煩雑な手続きがあり、
許可が出ても建設まで二年かかるという理由で、
門前払いされたと証言しています。
岩手県岩水町の伊達町長は、
「現場からは納得できないことが多々ある。がれき処理もそうだ。
あと2年で片付けるという政府の公約が危ぶまれているというが、
無理して早く片付けなくてはいけないんだろうか。
山にしておいて10年、20年かけて片付けた方が地元に金が落ち、
雇用も発生する。もともと使ってない土地がいっぱいあり、
処理されなくても困らないのに、
税金を青天井に使って全国に運び出す必要がどこにあるのか。」
と語っています。
福島県南相馬市の桜井市長は
「がれきは復興の貴重な財産。
護岸工事に使いたいが不足しているので
宮城から運んできたいと相談したら、
放射線量が不明だから動かせないといったのは官僚」
と言っています。
④ガレキは放射能汚染されていない←ウソです
牛は屋外に置かれていた稲わらを食べて汚染されました。
稲わらが汚染されてガレキが汚染されないはずはありません。
震災ガレキの放射能汚染は、
宮城で最大で山元町の993ベクレル/キロ、
岩手で最大で大槌町の590ベクレル/キロです。
サンプル調査でガレキの山から汚染されていないガレキを
より分けることは不可能です。
しかも毒性の高いプルトニウムやストロンチウムなどは、
測定さえされていません。
また瓦礫にはダイオキシンやアスベストやヒ素も含まれています。
なお細野原発担当相がガレキに
空間線量計をかざすパフォーマンスをしましたが、
ガレキの汚染度は、空間線量計では測定できません。
ゲルマニウム半導体計測器での分析が必須です。
⑤広域処理しても放射能は漏れない←ウソです
原子力規制法では、
セシウムで100ベクレル/Kgを超えると放射性廃棄物として
厳重に管理しなければならないと定めていました。
ところが、環境庁は焼却灰の埋め立て基準を、
根拠も説明もなく8000ベクレル/Kgにしたあと、
もっと汚染されていることが分かり
さらに10万ベクレル/Kgに緩和しました。
環境庁は、家庭ゴミ用の焼却炉でガレキを焼却しても、
バグフィルターで99・99%放射性セシウムを
除去できると説明していましたが、
放射性セシウムとは関係のないデータを元にした
根拠のない数字であることが分かりました。
バグフィルターのメーカーも
バグフィルターでは
放射性物質を除去することはできない
と回答しています。
汚染は総量が問題です。
100ベクレル/kgの汚染であってもガレキ1万トンでは、
総量は10億ベクレルになります。百歩譲って、
99・99%の放射性物質を除去できたとしても、
0.01%の10万ベクレルが焼却場の煙突から
大気中に放出されることになります。
また、放射性物質が濃縮された焼却灰を
一般の最終処分場に埋め立てれば、
地下水・河川・海洋汚染を引き起こします。
セシウム137の半減期は30年、
プルトニウム239の半減期は2万4000年です。
これだけの期間漏れ出さないと責任を持てる者などいません。
徹底的に無責任な者が安全と強弁しています。
群馬県伊勢崎市の処分場では国の基準より
大幅に低い焼却灰を埋め立てていたにもかかわらず、
大雨により放射性セシウムが水に溶け出し、
排水基準を超えたという報道がありました。
また、
すでにガレキを受け入れ焼却している山形市の定時降下物
(平成23年12月21日9時~12月22日9時採取)は
41MBq/km2と福島市の約14倍のセシウムが検出されています。
⑥広域処理は助け合い←ウソです
阪神淡路大震災のガレキの処理単価が
トンあたり2万2千円だったのに対し、
岩手のガレキは6万3千円、宮城のガレキは5万円です。
ガレキの広域処理は助け合いでも絆でもない
ただの利権です。
受入表明した静岡県島田市の桜井市長は、
桜井資源株式会社という産廃会社の前代表取締役で、
現代表取締役は市長の息子ということです。
ガレキ処理費用は全額国が負担(=税金)で、
ガレキの受け入れとセットで
震災復興特別交付税が自治体に交付されます。
税金を使って宮城に9ヶ所、
岩手に2ヶ所新設する焼却炉もわずか2年で取り毀されます。
また、国はガレキ広域処理の新聞見開き広告で
数億円の税金を無駄遣いしています。
広域処理は
放射性廃棄物は拡散してはいけない
(希釈禁止の原則)
という国際的合意に反するものです。
世界が狂気の沙汰とあきれています。
500ベクレルの農畜産物、200ベクレルの汚泥肥料、
100ベクレルのセメントが国の政策で流通しています。
汚染瓦礫を受け入れるということは、
これらに汚染ガレキによる被曝が
プラスされるということです。
幸運にも汚染を免れた西日本の役割は、
ガレキを受け入れることではなく、
人(避難者)を受け入れること、
被災地に汚染されていない農作物を供給することです。
わたしたちひとりひとりにできることは、
「ガレキの受け入れに反対します」
と広域処理に反対の意思表明をすることです。
転載以上です。
「千葉県我孫子市民有志の会」
の皆さまありがとうございます。
2012.
08.
23
またまた政府は姑息な卑怯なことを
国民無視でこそこそっとやってるようなんです。
うたたね気分さんが教えて下さらなければ
やっちゃん、全然知りませんでした。
汚染ガレキ拡散に拍車かかってしまうかも
しれません。
以下転載させて頂きます。
とりいそぎご紹介まで!!!
またひっそりとそそくさと、
パブリックコメントの募集が行われています
→放射性物質汚染対処特措法一部改正案への意見の募集
ぜひ、関連情報欄の
意見の募集についてと
別紙改正告示案の概要
をダウンロードしてご覧になってくださいまし
詳しくはこちらもどうぞ
↓
放射性物質汚染対処特措法施行規則第三十二条第二号の規定による
環境大臣の確認の要件の一部を改正する告示案に対する
意見の募集(パブリックコメント)について
みんなの力でがれき処理
災害廃棄物の広域処理をすすめよう
の言葉が目立つように書かれています!!!
広域処理を進めたいがための改正案としか思えないよね
あの小出さんは、
フィルター等の取り付けをした、
専用の焼却炉を作ることが必要だと仰っています
しかし国は、新設どころか、
今まで対象外だった施設でも、
環境大臣が確認すれば、処理してオッケーにしようと?
そーゆー改正案ってこと?
<追加>
→資源エネルギー庁
新しいエネルギー基本計画に向けたご意見を募集します
では随時エネルギーについての意見募集しています
ついさっきツイッターで知りました
転載以上です。
Lily姫さんありがとお~。
しかしなんでいつもいつも
こんな重大事を
ひっそりと人知れずこそこそやるんだ?
こういう重大事はきちんとマスコミ呼んで
会見開いて発表しないといけないじゃん。
汚染データにしてもなんにしても
相当パソコン熟知してる人でないと
探せないような隅っこの方~っに
人知れずこそっと載ってたりするの。
許さん!
国民無視でこそこそっとやってるようなんです。
うたたね気分さんが教えて下さらなければ
やっちゃん、全然知りませんでした。
汚染ガレキ拡散に拍車かかってしまうかも
しれません。
以下転載させて頂きます。
とりいそぎご紹介まで!!!
またひっそりとそそくさと、
パブリックコメントの募集が行われています
→放射性物質汚染対処特措法一部改正案への意見の募集
ぜひ、関連情報欄の
意見の募集についてと
別紙改正告示案の概要
をダウンロードしてご覧になってくださいまし
詳しくはこちらもどうぞ
↓
放射性物質汚染対処特措法施行規則第三十二条第二号の規定による
環境大臣の確認の要件の一部を改正する告示案に対する
意見の募集(パブリックコメント)について
みんなの力でがれき処理
災害廃棄物の広域処理をすすめよう
の言葉が目立つように書かれています!!!
広域処理を進めたいがための改正案としか思えないよね
あの小出さんは、
フィルター等の取り付けをした、
専用の焼却炉を作ることが必要だと仰っています
しかし国は、新設どころか、
今まで対象外だった施設でも、
環境大臣が確認すれば、処理してオッケーにしようと?
そーゆー改正案ってこと?
<追加>
→資源エネルギー庁
新しいエネルギー基本計画に向けたご意見を募集します
では随時エネルギーについての意見募集しています
ついさっきツイッターで知りました
転載以上です。
Lily姫さんありがとお~。
しかしなんでいつもいつも
こんな重大事を
ひっそりと人知れずこそこそやるんだ?
こういう重大事はきちんとマスコミ呼んで
会見開いて発表しないといけないじゃん。
汚染データにしてもなんにしても
相当パソコン熟知してる人でないと
探せないような隅っこの方~っに
人知れずこそっと載ってたりするの。
許さん!
2012.
08.
09
橋下市長にガレキ阻止被災者受け入れを訴える
大阪に現れたオルレアンの少女
うりゃっ警察。この子に手を出すなよ~。
わ~っ すごい大阪 スッチーまで出てきた。
大阪府民よおばちゃん達よ
あきらめず立ち上がれ
㋳まがいの大阪警察に負けるな
オルレアンの少女に続こう!
→抗議書を出そう! 抗議電話をかけよう!
オンライン 郵送 FAX 電話番号こちらから
大阪に現れたオルレアンの少女
うりゃっ警察。この子に手を出すなよ~。
わ~っ すごい大阪 スッチーまで出てきた。
大阪府民よおばちゃん達よ
あきらめず立ち上がれ
㋳まがいの大阪警察に負けるな
オルレアンの少女に続こう!
→抗議書を出そう! 抗議電話をかけよう!
オンライン 郵送 FAX 電話番号こちらから