2012.
09.
13
皆さんこんにちわ!
やっちゃんです
いつもお越し頂いてありがとうございます!
昨日
南大隅町議会が開かれ、夕方と夜のニュースで
森田町長の記者会見が報道されました。
森田町長談
「南大隅は安心安全な
食糧の供給基地であることと、
観光資源を売出していこうという
目標がある。
核廃棄物最終処分場を
ここへ持ってくることは
断固反対である。」
と強く明言しました!
拙ブログに来て下さった皆さんの
温かいご支援のおかげです。
たくさんの方たちが援護射撃して下さった
おかげです。
ほんとにほんとに皆さん、
ありがとうございます!
やっちゃんは皆さんに
感謝の気持ちで一杯です。
これで南大隅町の公式方針は
断固阻止、断固反対で
定まったと言って良いでしょう。
ただ、、、。
残念ながら条例制定に関して
「住民はほとんどが反対だが
ごく1部に賛成意見がある。
パブコメも含めて明日にも検討委員会を設置し、
前向きに検討していきたい。」
と制定には逃げを打ちました。
本来ならここで
「全力を挙げて制定に向け
奮迅努力します! 」
ぐらいの事は言ってもらわんとな~。
皆さん思いません?
これが実現しない限り
過去の経緯に鑑みると
またぞろほとぼりが冷めると
問題が再燃してくると思うんです。
「えっ? ボクそんなこと言ったっけ?」
とか言い出しかねないんだもんあの人、、、。
NUMOの水面下の活動も怖いし、、、。
ですがこれで
目標は1つに絞られました。
汚染土を含む全ての
核関連施設立地全て拒否条例制定
の実現です。
そして町長は
「パブコメを募集する。」
と言いました。
皆さんまたまたパブコメなんですう~(泣)。
だけどパブコメは絶対
効果があると思います。
すでに役場に条例制定お願いメール
して下さった方もいらっしゃいます。
重ねてお礼を申し上げます。
引き続きでほんとにほんとに申し訳ないのですが、、、。
どうぞパブコメにご協力をお願いいたします!
必要最低記入事項は
南大隅町 町長並びに町議会殿
「汚染土を含む全ての核関連施設立地拒否条例制定について」
・氏名
・住所
・電話
・メールアドレス
以下の通り意見を提出します。
うんぬん、、、
、、、こんなもんで良いんではないでしょうか?
全国の皆さま
ほんとに
毎回あつかましくて恐縮なんですが
どうぞパブコメにご協力を
お願いしま~す!
南大隅町役場
→メールはこちらから
電話 0994-24-3111
FAX 0994-24-3119
〒893-2501 鹿児島県肝属郡南大隅町根占川北226
→提出された請願書の内容はこちら
すみませんがまたまた拡散
よろしくお願いします。
りんくふり~です。
やっちゃんです
いつもお越し頂いてありがとうございます!
昨日
南大隅町議会が開かれ、夕方と夜のニュースで
森田町長の記者会見が報道されました。
森田町長談
「南大隅は安心安全な
食糧の供給基地であることと、
観光資源を売出していこうという
目標がある。
核廃棄物最終処分場を
ここへ持ってくることは
断固反対である。」
と強く明言しました!
拙ブログに来て下さった皆さんの
温かいご支援のおかげです。
たくさんの方たちが援護射撃して下さった
おかげです。
ほんとにほんとに皆さん、
ありがとうございます!
やっちゃんは皆さんに
感謝の気持ちで一杯です。
これで南大隅町の公式方針は
断固阻止、断固反対で
定まったと言って良いでしょう。
ただ、、、。
残念ながら条例制定に関して
「住民はほとんどが反対だが
ごく1部に賛成意見がある。
パブコメも含めて明日にも検討委員会を設置し、
前向きに検討していきたい。」
と制定には逃げを打ちました。
本来ならここで
「全力を挙げて制定に向け
奮迅努力します! 」
ぐらいの事は言ってもらわんとな~。
皆さん思いません?
これが実現しない限り
過去の経緯に鑑みると
またぞろほとぼりが冷めると
問題が再燃してくると思うんです。
「えっ? ボクそんなこと言ったっけ?」
とか言い出しかねないんだもんあの人、、、。
NUMOの水面下の活動も怖いし、、、。
ですがこれで
目標は1つに絞られました。
汚染土を含む全ての
核関連施設立地全て拒否条例制定
の実現です。
そして町長は
「パブコメを募集する。」
と言いました。
皆さんまたまたパブコメなんですう~(泣)。
だけどパブコメは絶対
効果があると思います。
すでに役場に条例制定お願いメール
して下さった方もいらっしゃいます。
重ねてお礼を申し上げます。
引き続きでほんとにほんとに申し訳ないのですが、、、。
どうぞパブコメにご協力をお願いいたします!
必要最低記入事項は
南大隅町 町長並びに町議会殿
「汚染土を含む全ての核関連施設立地拒否条例制定について」
・氏名
・住所
・電話
・メールアドレス
以下の通り意見を提出します。
うんぬん、、、
、、、こんなもんで良いんではないでしょうか?
全国の皆さま
ほんとに
毎回あつかましくて恐縮なんですが
どうぞパブコメにご協力を
お願いしま~す!
南大隅町役場
→メールはこちらから
電話 0994-24-3111
FAX 0994-24-3119
〒893-2501 鹿児島県肝属郡南大隅町根占川北226
→提出された請願書の内容はこちら
すみませんがまたまた拡散
よろしくお願いします。
りんくふり~です。
スポンサーサイト