fc2ブログ
2012. 12. 06  
「やっちゃんのいきいき花苗育苗日記」更新したよ♪


319019_352740358152546_1659061130_n.jpg



あまりにひどい選挙妨害が実際行われてるな、
とやっちゃんは思わざるを得ないの。
みんなもとっくに気づいてる。 SNSやってない人は、、気づいてないかも、、。

読売新聞、日テレを筆頭に大マスコミの操作ねつ造アンケート。
不自然さを感じる番組編成。

きっと誰かに愛されているさんも
同じように感じたのか、
北朝鮮のミサイル発射準備報道がなされ、
やはり軍隊は必要だ、
みたいな空気に持っていきたいような意志を感じます

と、、、。

北朝鮮からのミサイル攻撃も
中国海洋侵犯も反日暴動も
国防危機意識を煽る某国の謀略かも。

もしかしてもしかして、、、あの大事故まで
某国Cxxの謀略テロかもしれない、、、。

考えるだけで恐ろしいことだけど
それぐらいのことはやりかねない

自国の国益のためなら
人の命なんぞなんとも思ってない。
あの9・11も。

テレビは延々そういう場面と
選挙以外の報道ばかりを流して
人々の意識を選挙から逸らして投票率を下げ、鹿児島県知事選の時ほんとひどかった
国防の危機を煽り。

告示前から自民、橋下維新を繰り返し流し続けて
告示後は山本太郎氏のことは徹底して排除する。

こうして人々の意識に刷り込んでゆく
大衆は簡単に洗脳されてしまう

そこまでしてアメリカと1パーセントの既得権たちは
この2党を勝たせたいのか。
そうまでしても既得権と国益を得たいのか。
民衆の命と生活を売り渡して、、、!

今までこのブログでもずっと書いてきたので
細かいことは書かないけど争点は明確。

脱原発
反TPP
反消費税増税
平和憲法9条改正

か、この逆なのか。



全国のじーさまばーさまたち。

あなた方が艱難辛苦を味わった
先の戦争の悲劇を孫やひ孫たちに
またも味わわせるのか。

それとも恒久平和を本当に願うのか。  
原発核の負の遺産を末代に残し続けるのか。

大増税で餓死する老人たちが
もしかして全国で続出するかもしれない。

増税で潤うのは既得権たち。
社会保障にちゃんと回るワケない。
復興予算の件も天下りも何1つ変わってない。

国は「金、ないない。」
と言いながら我々の血税で
多額の米国国債を買い続けてるんだよ?

増税の前にカタつけなくちゃいけないこと
一杯あるハズだったでしょ?

TPPと憲法改正でアメリカ追随政策、
(市場原理新自由主義)
超格差社会をこれ以上加速させて
若者をますます貧困に貶めさせてもいいのか。


わたしは子供たちや若者たちに


なんであの時止めてくれなかったのか。」

と聞かれて胸を張って答えられない
人間にはなりたくない



アメリカ在住経験の長い
yokoblueplanetさんから頂いた
コメントから転載です



アメリカの若者たちの中で
経済的に恵まれていない子たちは、
軍隊に入りGIビルと云う大学支援プログラムを
手に入れようとするのですが、
今、中東の戦地から戻される子、戻ってくる子たちは、
大学に入るどころではない場合が多いのです。

頭部への負傷、手足の損傷、心理的障害。。。
社会復帰もままならず、
その上、深刻な負傷の場合でも
医療援助が2年で打ち切られたり、
本当に大変な境遇に陥っている場合が多々あります。

ニューヨークやロサンゼルスなどの華やかなニュースが
TVなどでは流されますが、
あれは氷山の一角。
一番上の陽のあたる場所です。
貧富の格差は、想像を多分超えるレベルだと思います。
決して真似してはいけない社会構造です



今日のツイッタこ~な~
ローマ法王がツイッタ始めたんだって


たった2日間の焼却で1マイクロの放射能プルームが
淀川鴨川沿いに高槻市を超え京都北山に滞留した。
もう予想を超えている。


友人たちからぞくぞくメールが。
大阪、京都でも瓦礫焼却始まってから
敏感な人や子供たちに症状が。
こんなことになるまで気づかなかった。
なんでもっと早く勉強しとかなかったんだろう?
行動しなかったんだろう?
子共は親しか頼るものはいないというのに
、、、。


孫崎 享‏
自衛隊・グアム常駐:動きが進んでいるようだ。
2011年5月11日共同
「米政府が昨年自衛隊のグアム常駐を
日本政府に提案していたことが、
ウィキリークス暴露米外交公電で明らかに。
自衛隊は海外への恒久的な駐留の例はない。」
本年自衛隊・米軍共同演習はこの準備。
自衛隊の傭兵化着々。


ヒーローもヒロインもいらない。
必要なのは成熟した国民だ
。 


新自由主義を主張する金融マフィアどもは、
まさかそんなバカなことはするまい。
と思うことを平気でやってくる。
9.11の八百長もそうだし、
イラク、パレスチナ侵攻も、
ケムトレイルもみんな仕組まれている



いま、実家の母親のところに
選挙の電話アンケートが来ました。
【未来の党】の選択肢はなかったそうです。
マスコミの捏造は熾烈です。


これは守っていただきたい。
障害者の多くは最低賃金で働いていて、
ベースアップも無い契約を結んでいる場合がある。
最低賃金が無くなれば、立場の弱い障害者は、
安く使われる存在になってしまいます。
そうすれば自立はできず生活保護に頼る事になります



戦争って、即死するだけじゃないと思うよ。
腕がもげたり、足がもげたり、顔が半分吹き飛んだり、
両足が吹き飛んだり、肌が焼け焦げたり、
目を失ったり、耳を失ったり…。
我が子をそんな危険に晒すのも平気な親が多そうだから、
20代は自分の1票で危機回避を目指すしかないみたいだ…。


遺産相続の修羅場。
橋下維新が政権とったら100%課税。
先祖からの土地も会社も、
一生懸命築き上げたマイホームも
没収されちゃうから相続に頭痛めなくてよくなるかも!
しかしね、それでいいのかな?
よく考えてみよう維新の政策。
自給200円程度の超貧乏社会も到来するよ。
・・・憲法も改正だし



自民党の改憲案は、
憲法24条(両性の平等)の改定をこっそり入れています。
自民党はこれを「国際人権規約を参考にした」と
説明していますが、違うでしょう。
家族の価値の強調は貧困な社会福祉のツケを家庭に押し付け、
介護や子育ての負担をますます女性だけに
押し付ける政策につながるでしょう。


新聞の投書から。
大平洋戦争の日本人犠牲者は300万人以上と言われている。
凄まじい犠牲を払った後、
日本はいかなる戦争にも関与する事が無いようにと
GHQの主導で英知の限りを尽くして起草されたのが不戦憲法。
当時国民の殆どがもろ手を挙げてこの憲法を大歓迎したのだ



同じく投書から。
私はあの惨禍を経験する事が無かったら
これほど崇高な憲法を紡ぎ出せるはずが無かったと思う。
そして戦争体験も飢餓体験なく
飽食の時代に育った今の政治家に、
これほど崇高な憲法を起草できるとは思えない。
党利党略、私利私欲ばかりが目立つ政党に
この崇高な憲法を変えさせてはならない



今回の衆議院選挙は戦後日本史の大きな分岐点になりそうです。
「子供のころ、戦争について祖父が
 東条英機さんだけが悪いんじゃない。
 みんな戦争に反対する勇気がなかったんだ、とぽつりと言った。」
山本幸司氏の言葉です。
私も同じような言葉を孫に言うような羽目に陥りたくはない。





スポンサーサイト



かっちゃんやっちゃん デコボココンビです。 
IMG_1646_convert_20120204090505.jpg       おこしやす ごてヤスやっちゃんどす。
年季入りの歴史戦国大好き歴女です。
これ、ただのコスプレです。         本職の芸姑さんじゃありませんもちろん(笑)。         当ブログはリンクフリーです。
転載等もご自由に。コメントも大歓迎です。
当ブログでは相互リンク下さるサイトオーナー様を募集しております。 お申し込みはコメントでいただければ幸いです。 お待ちしてま~す。

ここをクリックして頂くと鹿児島の武者行列
薩摩川内(さつませんだい)はんや祭り写真集
にとびます。


花の種まき育苗ブログ
タネまきからの花の育苗園芸ブログです
こちらにもお立寄り下さったらうれしいです♡
2015年春お花畑の様子などアップしています。 写真をクリックください
プロフィール
2_convert_20150509053231.jpg Authorやっちゃん なぜか10人いれば10人           「 奥さんB型だよね? 」といわれるO型です。
頭に血が昇るとついガラガラヘビ状態に
なってしまいます。
更年期と戦う日々を送ってます。
介護事業所にてバイトしてマス。
大阪で建築業を営んでいましたが      かっちゃん実家鹿児島母要介護リハビリ
のため大阪から鹿児島に移り住みました。
やっちゃんO型       かっちゃんA型
あだ名 ごてヤス     自称 南海の黒豹

出身京都 現在鹿児島 出身鹿児島45年ぶりに
趣味 花づくり 読書   大阪より帰鹿

かっちゃん座右の銘 命惜しむな名こそ惜しめ
かっちゃんの尊敬する人 西郷隆盛
好きな人   西郷隆盛
好きなこと  西郷隆盛の本を読むこと。

全記事表示リンク
カテゴリ
リンク
カレンダー
11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
メールフォーム
ご質問、お問い合わせはこちらからどうぞ ♡

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR