fc2ブログ
2012. 12. 20  
「やっちゃんのいきいき花苗育苗日記」更新したよ♪

え~とですね、普段書きなれない
「政治ネタ」がずいぶん続いてしまったんですが、、、。

さらに書きなれない「経済ネタ」を
ちょこっと書いてみよっかな~と、、、。

ごくごく身近な経済のことしか
やっちゃんにはわかりませんが、
今回の選挙で各政党の公約の中で

経済対策

が最重要課題だと言われましたよね?

大型補正とか金融緩和とか公共事業拡大とか
色々出てますけど、、、。

経済成長、内需拡大


という1点に絞って言及すると、、、
政治家みんな、なんでこのことがわからないのかなあ?
ものすご~く不思議に思うことが1つある

事業所のおよそ90パーセントを占める、
といわれる中小零細企業にせよ
一般のご家庭にせよ、


日本は女がサイフのヒモを握ってる


ということを。

中小零細の設備投資の最終決定権も
ご家庭の支出運用最終決定権も

そのほとんどのケースにおいて最終判断は


嫁が下す

ということを。



社長の嫁が却下すればほとんどの中小零細は
金を動かすことも借りることも
貸すこともできない
少なくともウチはできない

社長のがしっかり経理やってない中小零細は
そもそも倒産率が高い。(もちろん例外もある。)

脱サラする前の重要要件①~③


女心をくすぐり、思わずサイフのヒモが
ゆるゆるについ緩んでしまう政策を
なんで徹底して思い切って予算つけて
とことんやらないの
?



調べてみると子育て世代の女性票は少ないらしい。
だから得票率の少ない相手の政策には
今イチ奴らは本気で真剣にとことん取り組んでるようには
全く見えないの。

どんなに年寄りくすぐっても
内需拡大するとは思えない


高齢者は医療費がものすご~くかかるし、
物欲がそれほどあるとも思えない


やっちゃんだっていらないよ、
もうそれ程モノなんて。
必要最低限たいがいそろってるし、
壊れたら買うけど、
でなければワザワザ買わないもん。

だけど30代、40代、所帯ざかりの子育て世代は
必要なものがどんどん出てくる、と思うし私もそうだった。
だけど子供に一番お金がかかる世代でほとんどゆとりがない。

欲しいモノだって一杯あると思う。
もっともっとキレイでいたい世代、でもあると思う。

女のサイフの中身にもっとゆとりがあれば
つい緩んでしまうじゃん、と思う。
(男のサイフの中身は女に決定権がある。)

その意味で私は嘉田さんの言ってた政策には
大賛成だった。

女が子供を産んでもず~っと引き続いて
無理なく働ける仕組みを。

待機児童の問題もそうだし、
就業時間の短縮もそうだし、
子供手当もそうだし、、、。

できる手立てさえあれば、
女たちが子供を育てながら
無理なく自然に働ける仕組みをきちんと造れば
結婚して子供を産んでもず~っと途切れず
自分にしっかり収入があれば、

サイフのヒモは絶対緩む


経済、といえばマクロなことばっかで
専門的な話になるけどそれで20年間
うまくいったためしもないワケでしょ?
借金ばっかり1000兆もこしらえて。

そんな経理考えられないでしょ?
民間だったら。

ゼネコンが儲かって一般サラリーマンの給料が
どんどん増えるなんて絶対思えない。
その金はまたも1部既得権に回るだけ、だと思う。

奴らはロクなことしないと思う。

過去の悪循環の泥沼にズブズブ入っていって
おまけに消費税増税

ゼネコンなんかに回すより
金は女に回した方が絶対にいい









スポンサーサイト



かっちゃんやっちゃん デコボココンビです。 
IMG_1646_convert_20120204090505.jpg       おこしやす ごてヤスやっちゃんどす。
年季入りの歴史戦国大好き歴女です。
これ、ただのコスプレです。         本職の芸姑さんじゃありませんもちろん(笑)。         当ブログはリンクフリーです。
転載等もご自由に。コメントも大歓迎です。
当ブログでは相互リンク下さるサイトオーナー様を募集しております。 お申し込みはコメントでいただければ幸いです。 お待ちしてま~す。

ここをクリックして頂くと鹿児島の武者行列
薩摩川内(さつませんだい)はんや祭り写真集
にとびます。


花の種まき育苗ブログ
タネまきからの花の育苗園芸ブログです
こちらにもお立寄り下さったらうれしいです♡
2015年春お花畑の様子などアップしています。 写真をクリックください
プロフィール
2_convert_20150509053231.jpg Authorやっちゃん なぜか10人いれば10人           「 奥さんB型だよね? 」といわれるO型です。
頭に血が昇るとついガラガラヘビ状態に
なってしまいます。
更年期と戦う日々を送ってます。
介護事業所にてバイトしてマス。
大阪で建築業を営んでいましたが      かっちゃん実家鹿児島母要介護リハビリ
のため大阪から鹿児島に移り住みました。
やっちゃんO型       かっちゃんA型
あだ名 ごてヤス     自称 南海の黒豹

出身京都 現在鹿児島 出身鹿児島45年ぶりに
趣味 花づくり 読書   大阪より帰鹿

かっちゃん座右の銘 命惜しむな名こそ惜しめ
かっちゃんの尊敬する人 西郷隆盛
好きな人   西郷隆盛
好きなこと  西郷隆盛の本を読むこと。

全記事表示リンク
カテゴリ
リンク
カレンダー
11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
メールフォーム
ご質問、お問い合わせはこちらからどうぞ ♡

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR