2013.
04.
26
先日夜、NEWS23で激震が走りました。
以下日々雑感さんよりそのまま転載させて頂きます。
つい10日前にあった南大隅町長選で再選した森田氏ですが・・・
南大隅町長選 森田氏が再選(2013 04/14 22:30)
任期満了に伴う南大隅町長選は14日投票があり即日開票の結果、
現職で2期目を目指す森田俊彦氏(54)=無所属=が、
新人で会社役員の肥後隆志氏(61)=同=を破り、再選を果たした。
森田氏は3979票、肥後氏は2033票だった。
昨日のNEWS23で放送され話題になってますね。
じっくりご覧下さい。
「原発関連施設を誘致」 前代未聞の南大隅町長委... 投稿者 tvpickup



[MBS毎日放送NEWS23] (2013.4.24.)
この番組が追いかけてきたスクープ。
鹿児島県の南大隅町の町長が
あらゆる原発関連施設の誘致などについて、
ある人物に一任するという委任状を書いていた。
それも期限を切らずに。
番組ではその委任状を入手し、
町長の署名が本物であるかどうかを鑑定したり、
民主党政権時の細野や仙石と町長との水面下での接触を追いかけ、
町長に証拠品をつきつけて迫ると、
最初のうちはシラをきっていた町長も最後には認めざるを得なくなる。
なおこの内容は明日の番組につづき放送される予定。
町長選挙中、この森田町長は
「ありとあらゆる原発関連施設を誘致するための一切を委任する」
という委任状のことなんか一切町民に明かしていなかった・・・
って言ってますけど・・・
この噂は昔からあったわけで、
この報道の下調べは町長選の前から出来てたはずなわけで・・・
なんで町長選が終わる前に
報道しねーんだよ!!
誰に気を使ったんだ!?あ!?
こいつが当選してからじゃぁ意味ねーんだよ!
この件をテレビで報道したことは随分がんばってると思いますが・・・
やっぱりなんだよね
まぁとりあえず、
森田町長は嘘つき原発推進者であるということだけは
ハッキリしましたね
この人は電力業界の関係者と見られる会社社長から
金も受け取ってるみたいだし。
鹿児島・南大隅町長に収賄の疑い
背景に高レベル放射性廃棄物の最終処分 ―蠢く原子力ムラ―
2013年3月 1日 09:35
風光明媚な薩南の静かな町に、町政トップの収賄疑惑が浮上した。
鹿児島県肝属郡南大隅町の森田俊彦町長(53)が、
電力業界の関係者と見られる会社社長と親密な関係を
続けていたことが判明。
平成22年にその社長から
モーターボートを譲り受けていたことに加え、
指宿市にある社長の別荘、
東京の本社などを訪れていたことも分かった。
今月15日のHUNTERの取材に対して、
疑惑を真っ向から否定していた森田町長は、
26日になって社長との関係も含めそれまでの主張が
すべて嘘だったことを認めている。
南大隅の人はなんでこんな奴に投票したの?
東電・仙石・モナ男と森田町長、
こいつらは国民を欺き騙してきた
クズどもであることが証明されたね
転載以上です。
かずぽんさん、ありがとうございます。
ほんとに南大隅、なんでこんな人物に投票したの?
森田氏はきっちし責任とって自ら辞任するべきでしょう。
もちろん議会は白黒はっきりつけるべきだと思う。
以下日々雑感さんよりそのまま転載させて頂きます。
つい10日前にあった南大隅町長選で再選した森田氏ですが・・・
南大隅町長選 森田氏が再選(2013 04/14 22:30)
任期満了に伴う南大隅町長選は14日投票があり即日開票の結果、
現職で2期目を目指す森田俊彦氏(54)=無所属=が、
新人で会社役員の肥後隆志氏(61)=同=を破り、再選を果たした。
森田氏は3979票、肥後氏は2033票だった。
昨日のNEWS23で放送され話題になってますね。
じっくりご覧下さい。
「原発関連施設を誘致」 前代未聞の南大隅町長委... 投稿者 tvpickup



[MBS毎日放送NEWS23] (2013.4.24.)
この番組が追いかけてきたスクープ。
鹿児島県の南大隅町の町長が
あらゆる原発関連施設の誘致などについて、
ある人物に一任するという委任状を書いていた。
それも期限を切らずに。
番組ではその委任状を入手し、
町長の署名が本物であるかどうかを鑑定したり、
民主党政権時の細野や仙石と町長との水面下での接触を追いかけ、
町長に証拠品をつきつけて迫ると、
最初のうちはシラをきっていた町長も最後には認めざるを得なくなる。
なおこの内容は明日の番組につづき放送される予定。
町長選挙中、この森田町長は
「ありとあらゆる原発関連施設を誘致するための一切を委任する」
という委任状のことなんか一切町民に明かしていなかった・・・
って言ってますけど・・・
この噂は昔からあったわけで、
この報道の下調べは町長選の前から出来てたはずなわけで・・・
なんで町長選が終わる前に
報道しねーんだよ!!
誰に気を使ったんだ!?あ!?
こいつが当選してからじゃぁ意味ねーんだよ!
この件をテレビで報道したことは随分がんばってると思いますが・・・
やっぱりなんだよね
まぁとりあえず、
森田町長は嘘つき原発推進者であるということだけは
ハッキリしましたね
この人は電力業界の関係者と見られる会社社長から
金も受け取ってるみたいだし。
鹿児島・南大隅町長に収賄の疑い
背景に高レベル放射性廃棄物の最終処分 ―蠢く原子力ムラ―
2013年3月 1日 09:35
風光明媚な薩南の静かな町に、町政トップの収賄疑惑が浮上した。
鹿児島県肝属郡南大隅町の森田俊彦町長(53)が、
電力業界の関係者と見られる会社社長と親密な関係を
続けていたことが判明。
平成22年にその社長から
モーターボートを譲り受けていたことに加え、
指宿市にある社長の別荘、
東京の本社などを訪れていたことも分かった。
今月15日のHUNTERの取材に対して、
疑惑を真っ向から否定していた森田町長は、
26日になって社長との関係も含めそれまでの主張が
すべて嘘だったことを認めている。
南大隅の人はなんでこんな奴に投票したの?
東電・仙石・モナ男と森田町長、
こいつらは国民を欺き騙してきた
クズどもであることが証明されたね
転載以上です。
かずぽんさん、ありがとうございます。
ほんとに南大隅、なんでこんな人物に投票したの?
森田氏はきっちし責任とって自ら辞任するべきでしょう。
もちろん議会は白黒はっきりつけるべきだと思う。
スポンサーサイト
2013.
04.
19
皆さんこんばんわ!
いつもお越し下さりありがとうございます。
畑のネモフィラがほぼ満開になりましたよ~。
ブルーが日の光にキラキラ光ってるみたいに見えて
とってもキレイ。



右の真ん中のとこにチューリップが群生で咲いてたんだけど
全部咲き終わってしまって、、、
満開時期がかなりズレてしまいました。
う~ん残念、、、、。
(でもナデシコとはピッタリ重なりましたネ。)
来年はなんとか同時期に満開になるように
植える時期を少しズラしてみようと思います。
なかなか思うようにいかない、、、。
いつもお越し下さりありがとうございます。
畑のネモフィラがほぼ満開になりましたよ~。
ブルーが日の光にキラキラ光ってるみたいに見えて
とってもキレイ。



右の真ん中のとこにチューリップが群生で咲いてたんだけど
全部咲き終わってしまって、、、
満開時期がかなりズレてしまいました。
う~ん残念、、、、。
(でもナデシコとはピッタリ重なりましたネ。)
来年はなんとか同時期に満開になるように
植える時期を少しズラしてみようと思います。
なかなか思うようにいかない、、、。
2013.
04.
18
「原発のない社会をめざして」さんより記事転載させて頂きます。
【「TPP反対」に大学教員870人が賛同した理由 金子勝さん】
日刊ゲンダイ 2013年4月16日
「TPPからの離脱を求める大学教員の会」の賛同者が、
発足から3週間足らずで870人を突破した。
私も呼びかけ人のひとりになった。
なぜ、これほど危機感が募っているのか。
理由のひとつはメディアのミスリードに危機を覚えているからだ。
日本の大手メディアは、
安倍―オバマの首脳会談によって、
まるで日本はアメリカから譲歩を勝ち取れるかのように報じているが、
まったく事実に反している。
TPPに関して、オバマ大統領に与えられた権限は極めて限られている。
大統領に貿易の包括的権限を与えるTPAという条項が
2007年に失効しているため、アメリカ政府は国内法に抵触することは、
一切、他国に約束できない。
しかも、議会が決定権限を持つ。
かつて米韓FTAも自動車業界に反対され、
議会で一度はね返され再交渉された。
TPPの本質は、参加相手国のルール決定権を奪うことにある。
小泉構造改革もアメリカの「対日要望書」に従って行われたが、
TPPはまったく異質なものだ。とくに怖いのは、
米国の多国籍企業が相手国を訴えることのできるISD条項である。
要注意なのは、ISD条項の裁判は、
アメリカの影響力が強い世界銀行の中で行われることにある。
これでは、アメリカの国内法が基準になりかねず、
日本は国家主権の一部を譲り渡しかねない。
ISD条項の怖さは、
過去、メキシコ、カナダ、エルサルバドルといった国で
発動された時の事例をみればよく分かる。
たとえばカナダの事例である。
アメリカの安全規制の低い州にある廃棄物処理企業が、
カナダで処理した廃棄物を、カナダ国外に持ち出そうとした時、
カナダ政府は差し止めた。すると、
そのアメリカ企業はISD条項を使ってカナダ政府を訴えた。
敗訴したカナダ政府は巨額の賠償金を払わされ、
しかもアメリカの低い安全基準に
カナダ国内の基準を下げざるをえなくなった。
日本が長年築いてきた
自動車や農薬や遺伝子組み換えなどの安全基準が
すべて吹き飛ぶ恐れがあるのだ。
安倍政権のアメリカ追随政策は、
国家主権の放棄まできた。TPPは
平成の開国ではなく、
平成の不平等条約なのだ。
転載以上です。
うみそらさん、ありがとうございます。
メディアが報じてるほどTPPに賛同してる議員なんて
絶対そんなにはいない、と思う。
【「TPP反対」に大学教員870人が賛同した理由 金子勝さん】
日刊ゲンダイ 2013年4月16日
「TPPからの離脱を求める大学教員の会」の賛同者が、
発足から3週間足らずで870人を突破した。
私も呼びかけ人のひとりになった。
なぜ、これほど危機感が募っているのか。
理由のひとつはメディアのミスリードに危機を覚えているからだ。
日本の大手メディアは、
安倍―オバマの首脳会談によって、
まるで日本はアメリカから譲歩を勝ち取れるかのように報じているが、
まったく事実に反している。
TPPに関して、オバマ大統領に与えられた権限は極めて限られている。
大統領に貿易の包括的権限を与えるTPAという条項が
2007年に失効しているため、アメリカ政府は国内法に抵触することは、
一切、他国に約束できない。
しかも、議会が決定権限を持つ。
かつて米韓FTAも自動車業界に反対され、
議会で一度はね返され再交渉された。
TPPの本質は、参加相手国のルール決定権を奪うことにある。
小泉構造改革もアメリカの「対日要望書」に従って行われたが、
TPPはまったく異質なものだ。とくに怖いのは、
米国の多国籍企業が相手国を訴えることのできるISD条項である。
要注意なのは、ISD条項の裁判は、
アメリカの影響力が強い世界銀行の中で行われることにある。
これでは、アメリカの国内法が基準になりかねず、
日本は国家主権の一部を譲り渡しかねない。
ISD条項の怖さは、
過去、メキシコ、カナダ、エルサルバドルといった国で
発動された時の事例をみればよく分かる。
たとえばカナダの事例である。
アメリカの安全規制の低い州にある廃棄物処理企業が、
カナダで処理した廃棄物を、カナダ国外に持ち出そうとした時、
カナダ政府は差し止めた。すると、
そのアメリカ企業はISD条項を使ってカナダ政府を訴えた。
敗訴したカナダ政府は巨額の賠償金を払わされ、
しかもアメリカの低い安全基準に
カナダ国内の基準を下げざるをえなくなった。
日本が長年築いてきた
自動車や農薬や遺伝子組み換えなどの安全基準が
すべて吹き飛ぶ恐れがあるのだ。
安倍政権のアメリカ追随政策は、
国家主権の放棄まできた。TPPは
平成の開国ではなく、
平成の不平等条約なのだ。
転載以上です。
うみそらさん、ありがとうございます。
メディアが報じてるほどTPPに賛同してる議員なんて
絶対そんなにはいない、と思う。
2013.
04.
16
皆さんこんばんわ
いつもお越し下さりありがとうございます!
ネット選挙がいよいよ解禁されるそうです。
SNS、ツイッターといったツールが候補者の選挙活動に
どのような影響を与えてゆくのか、、、?
賛否両論、良否が様々起きてくるんでしょうね。
投票率の低い年齢層の投票率を上げることになれば
とても良いことだと思うし、、、
ネガティブ合戦になったり地上波で垂れ流されてる
誘導情報やウソ八百アンケート数字に拍車がかかるのも困るし、、、。
ツールの利用に長けてる若い候補者が
有利になるのかな?
ブログもツイッタもSNSも姿が見えないようでいて
その人の人間性が明確に浮き彫りになる、と思う。
(ゴーストライターが書き込んでたら別だけど。)
だけど、、、
ネット上の規制が厳しくなるのは避けられないだろな。
思えば、、、去年の向原氏の知事選のときに
もう書きたい放題書いてたやっちゃん。
多分もう2度とあんなことできないよネ。
いつもお越し下さりありがとうございます!
ネット選挙がいよいよ解禁されるそうです。
SNS、ツイッターといったツールが候補者の選挙活動に
どのような影響を与えてゆくのか、、、?
賛否両論、良否が様々起きてくるんでしょうね。
投票率の低い年齢層の投票率を上げることになれば
とても良いことだと思うし、、、
ネガティブ合戦になったり地上波で垂れ流されてる
誘導情報やウソ八百アンケート数字に拍車がかかるのも困るし、、、。
ツールの利用に長けてる若い候補者が
有利になるのかな?
ブログもツイッタもSNSも姿が見えないようでいて
その人の人間性が明確に浮き彫りになる、と思う。
(ゴーストライターが書き込んでたら別だけど。)
だけど、、、
ネット上の規制が厳しくなるのは避けられないだろな。
思えば、、、去年の向原氏の知事選のときに
もう書きたい放題書いてたやっちゃん。
多分もう2度とあんなことできないよネ。
2013.
04.
10
皆さんこんばんわ!
すっかりご無沙汰してしまってごめんなさい!
留守してしまった間ご訪問下さった皆さま
ご心配下さった皆さま
拍手下さった皆さま
ほんとにほんとにありがとうございます!
もうほんとに感謝申し上げます!
4月に入ってから実はハローワークに通って
何十年ぶりかの求職活動と
(鹿児島は厳しい~、安いよ~。)
初めての職種で少しずつアルバイト初めてました~。
(介護施設で)
去年は腰に自信なくて稼ぎなしで1年過ごしてたんですが、、、
南相馬ウロウロしてた頃から
次は介護系の仕事をしよう、と決めてたの。
「未経験でもOK」
のとこがなかなか見つからなくて、、、。
やっと見つかって今はまだ
ウチに戻るとバタンキュー。
でもちょこっとずつ慣れつつあるよ。
畑の様子、久しぶりに撮影してみました。
ブログ放置状態でもお花たちは元気に
咲きつづけてくれてます。
(チューリップはだいぶ咲き終わって
数が減ってしまったけど、、、)
どうぞ見てやって下さいね~。




すっかりご無沙汰してしまってごめんなさい!
留守してしまった間ご訪問下さった皆さま
ご心配下さった皆さま
拍手下さった皆さま
ほんとにほんとにありがとうございます!
もうほんとに感謝申し上げます!
4月に入ってから実はハローワークに通って
何十年ぶりかの求職活動と
(鹿児島は厳しい~、安いよ~。)
初めての職種で少しずつアルバイト初めてました~。
(介護施設で)
去年は腰に自信なくて稼ぎなしで1年過ごしてたんですが、、、
南相馬ウロウロしてた頃から
次は介護系の仕事をしよう、と決めてたの。
「未経験でもOK」
のとこがなかなか見つからなくて、、、。
やっと見つかって今はまだ
ウチに戻るとバタンキュー。
でもちょこっとずつ慣れつつあるよ。
畑の様子、久しぶりに撮影してみました。
ブログ放置状態でもお花たちは元気に
咲きつづけてくれてます。
(チューリップはだいぶ咲き終わって
数が減ってしまったけど、、、)
どうぞ見てやって下さいね~。



