2015.
02.
22
ネトウヨの安倍さんはちゃくちゃくと「人道支援」という名において
南相馬でやっちゃん達を懸命に助けてくれたあの自衛隊員さんたちを
その86 東日本大震災 四重苦、、、奪われる故郷
いつでもどこでもアメリカの傭兵部隊として
戦争に行かせられるようになるから
もお~うれしくって、
今夜もフェイスブックにのめってるんだろうけど、
ガラガラヘビ状態のやっちゃんには納得できない。
先ごろ議決された国会決議の内容を
よ~く読んでみよう。
【イスラム国事件】衆院の非難決議全文
「日本人殺害脅迫事件に関する衆院の非難決議全文は次の通り。」
今般、シリアにおいて、ISIL(アイシル、イスラム国)が
2名の邦人に対し非道、卑劣極まりないテロ行為を行ったことを
強く非難する。
このようなテロ行為はいかなる理由や目的によっても
正当化されない。
わが国およびわが国国民は、
テロリズムを断固として非難するとともに、
決してテロを許さない姿勢を今後も堅持することを
ここに表明する。
わが国は、中東・アフリカ諸国に対する人道支援を拡充し、
国連安全保障理事会決議に基づいて、
テロの脅威に直面する国際社会との連携を強め、
これに対する取り組みを一層強化するよう、
政府に要請する。
さらに、政府に対し、国内はもとより、
海外の在留邦人の安全確保に万全の対策を
講ずるよう要請する。
最後に、本件事案に対するわが国の対応を通じて、
ヨルダンをはじめとする関係各国が
わが国に対して強い連帯を示し、
解放に向けて協力してくれたことに対し、
深く感謝の意を表明する。
右決議する。
米国が空爆という武力行使を行ってるのは「有志連合」であって、
「国連加盟国」ではないよね?
なんでそうなってるかっていえば、
常任理事国であるロシア、中国の拒否権によって
国連―という枠組みの中では米国は
対テロ戦争ができないからなんだよね?
第2次大戦の戦勝国である常任理事国5か国の権限は強大。
日本はすでに有志連合に参加してるんだけど、
だけど厳密にいえば上の国会決議の元では
武力行使にもとづく一切の行動には
参加できないハズじゃん?
だって国連、
武力行使に安保理決議してないんだもん。
中ロ、アメリカにそんな勝手なこと絶対させないだろし。
上の国会決議では
日本が「人道支援」に参加するのはあくまでも
国連という枠組みにおいての国際社会の一員、
というスタンスということになる。
ここで「人道支援」の中身が問題になるよね。
有志連合の兵站とか後方支援とか
物資輸送とか色々言ってるけど
それもりっぱな「戦争行為」になるし。
しかも「人道支援」とは
「中立の原則」が明確にあり、
「中立原則とは,
紛争時にいずれの側にも荷担せず,
いかなる場合にも政治的,人種的,宗教的
及び思想的な対立において
一方の当事者に与しないことである。」
外務省 我が国の人道支援方針
って外務省のHPにちゃんと書いてあるじゃん。
ここで安倍さんの言う「人道支援」がすでに
上の国会決議に違反してない?
安倍さん、自国の外務省の原則、破るつもりなの?
そこらへん、マスコミ誰かもっと
突っ込んでほしいわ、、、ホントに。
南相馬でやっちゃん達を懸命に助けてくれたあの自衛隊員さんたちを
その86 東日本大震災 四重苦、、、奪われる故郷
いつでもどこでもアメリカの傭兵部隊として
戦争に行かせられるようになるから
もお~うれしくって、
今夜もフェイスブックにのめってるんだろうけど、
ガラガラヘビ状態のやっちゃんには納得できない。
先ごろ議決された国会決議の内容を
よ~く読んでみよう。
【イスラム国事件】衆院の非難決議全文
「日本人殺害脅迫事件に関する衆院の非難決議全文は次の通り。」
今般、シリアにおいて、ISIL(アイシル、イスラム国)が
2名の邦人に対し非道、卑劣極まりないテロ行為を行ったことを
強く非難する。
このようなテロ行為はいかなる理由や目的によっても
正当化されない。
わが国およびわが国国民は、
テロリズムを断固として非難するとともに、
決してテロを許さない姿勢を今後も堅持することを
ここに表明する。
わが国は、中東・アフリカ諸国に対する人道支援を拡充し、
国連安全保障理事会決議に基づいて、
テロの脅威に直面する国際社会との連携を強め、
これに対する取り組みを一層強化するよう、
政府に要請する。
さらに、政府に対し、国内はもとより、
海外の在留邦人の安全確保に万全の対策を
講ずるよう要請する。
最後に、本件事案に対するわが国の対応を通じて、
ヨルダンをはじめとする関係各国が
わが国に対して強い連帯を示し、
解放に向けて協力してくれたことに対し、
深く感謝の意を表明する。
右決議する。
米国が空爆という武力行使を行ってるのは「有志連合」であって、
「国連加盟国」ではないよね?
なんでそうなってるかっていえば、
常任理事国であるロシア、中国の拒否権によって
国連―という枠組みの中では米国は
対テロ戦争ができないからなんだよね?
第2次大戦の戦勝国である常任理事国5か国の権限は強大。
日本はすでに有志連合に参加してるんだけど、
だけど厳密にいえば上の国会決議の元では
武力行使にもとづく一切の行動には
参加できないハズじゃん?
だって国連、
武力行使に安保理決議してないんだもん。
中ロ、アメリカにそんな勝手なこと絶対させないだろし。
上の国会決議では
日本が「人道支援」に参加するのはあくまでも
国連という枠組みにおいての国際社会の一員、
というスタンスということになる。
ここで「人道支援」の中身が問題になるよね。
有志連合の兵站とか後方支援とか
物資輸送とか色々言ってるけど
それもりっぱな「戦争行為」になるし。
しかも「人道支援」とは
「中立の原則」が明確にあり、
「中立原則とは,
紛争時にいずれの側にも荷担せず,
いかなる場合にも政治的,人種的,宗教的
及び思想的な対立において
一方の当事者に与しないことである。」
外務省 我が国の人道支援方針
って外務省のHPにちゃんと書いてあるじゃん。
ここで安倍さんの言う「人道支援」がすでに
上の国会決議に違反してない?
安倍さん、自国の外務省の原則、破るつもりなの?
そこらへん、マスコミ誰かもっと
突っ込んでほしいわ、、、ホントに。
スポンサーサイト