2012.
09.
03

みなさんこんにちわ やっちゃんです
いつもお越しいただきありがとうございます。
今回の南大隅町核廃棄物最終処分場誘致の問題で
過去多くの町や村が
自ら誘致を名乗り出ていたり
狙われていたりしている
という事実を知りました。
しかもこれらは全て住民たちに隠されたまま
ごく一部の人間たちの間だけで行われている。
表にあかるみ出ているだけでも相当な数に
上るんですが、まだ公に出ずに誘致に
名乗りを挙げてる所も多いそうなんです。
地方農村が財政状況がきびしい為か
「勉強会」「学習会」などと称して
NUMOを呼ぶんだと。
下のブログをご覧下さい。
過去公募後明るみに出ただけで
これだけあります。
もしかして漏れもあるかもしれません。
名乗りを上げていなくても
狙われてる所もあるでしょう。
→放射性廃棄物を考えるさんより

青森県野辺地町(2011年7月)
鹿児島県南大隅町(2009年12月)
佐賀県唐津市
福島県楢葉町(2009年3月)
北海道夕張市(2008年5月)
青森県中泊町(2007年12月)
秋田県上小阿仁村(2007年7月)
福岡県二丈町(2007年2月)
青森県東通村(2007年1月)
長崎県対馬市(2006年12月)
大阪府能勢町(2006年10月)
高知県東洋町(2006年9月)
高知県津野町(2006年9月)
滋賀県余呉町(2006年8月)
鹿児島県宇検村(2006年8月)
長崎県新上五島町(2005年7月)
鹿児島県笠沙町(2005年1月)
熊本県御所浦町(2004年4月)
高知県佐賀町(2004年2月)
福井県和泉村(2003年4月)
この中に大阪の能瀬町が
出てくるのはびっくりしました。
これはあくまで「最終処分場」だけの話で
「原発誘致」まで含めると
すごい数になりますよね。
ここには出ていませんが北海道幌述町で
1981年の原発誘致問題から核廃棄物関連施設誘致と
酪農の町幌延の30年わたる反対運動は今も続いています。
この間、耳触りの悪い
「貯蔵工学センター計画」から
「深地層研究計画」へとごまかしながら
強行に計画が進められてきました。
→脱原発運動 幌延問題の取り組み
そう、いつもいつもこのように言葉を巧みにすり替えて
ごまかして水面下で地元推進派の人たちと
原発ムラとの癒着があるワケです。
これは南大隅でも同じ様なことが
行われてます。
→日々雑感さんより
「そのような中、
町内で九州電力が水力発電のために、
2008年度に地表探査と電気探査、
2009年度にボーリング調査、
2010年度に地形測量を進めていることが明らかになりました。
「調査はあくまで発電施設建設の可能性調査」
(町長議会答弁)
だそうですが、建設着手年度が未定であるなど、
本当に処分場と関係がないのか、大いに疑問です。」
表に出てきていない所も合わせると
誘致活動がひそかに
現在進行形で進んでる所が
一体どれだけあることか、、、!
地方の田舎町で
ある日突然いつこんな問題が
持ちあがるかわかりません。
莫大な調査費用や補償金
交付金に目が眩んだり
絶対売れそうにない
山奥やへき地の土地を何億もの大金で
「売ってほしい。」
と持ちかけられた時
行政の長や関係者や持ち主たちの心に
悪魔がささやくのか、、、?
子供たちの将来を犠牲にして、、、!
3.11経験後のこんにち
安全神話はすでに崩れています。
「何も知らなかった。
騙された。」
では済みません。
取り返しのつかない禍根を
残すことになってしまいます。
我々地方に住む人間は
自らが良~く学習しないと
いけない時にきてるんだと
思います。
一刻も早く国は
「核燃料サイクル」
などという実現不可能な欺瞞をやめて
国民全部が
特に原発立地都市に住む人はこの
「核のゴミ」
の恐ろしさについて
論議する時です。
核のゴミはリサイクルなんかできる
生やさししい代物じゃない。
→あなたの町にある日突然核のゴミがやってくる―2
はこちらからどうぞ
こちらは是非お読みください
→どくだみ荘日乗さんより
『トイレのないマンション問題再考』
こちらも是非
→放射性廃棄物を考えるHOME
南大隅自然を守る会は
核関連施設立地全て拒否条例制定の
請願書を町議に提出しました。
できれば下記まで条例制定を
お願いして下さったらうれしいです~っ
南大隅町役場
メールはこちらから↓
http://www.town.minamiosumi.lg.jp/mails/goiken_nyuryoku.asp
電話 0994-24-3111
FAX 0994-24-3119
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
No title
一回のアップで沢山の情報を伝えて頂き、勉強になります。有難うございます。私たちの監視の目を閉じないように致しましょう。
Re: No title
相子さまこんばんわ!
やはりお身体の具合が
よろしくなかったのですね、、、?
この残暑の時期は特に疲れが出ますもの。
どうぞお大事になさって下さいね。
の~んびりとなさって下さい。
お心を煩わせるできごとばかりですけど、、、。
この記事をアップした夜に
栃木県に最終処分場のニュースが!
千葉、茨城にも候補地を絞っていってるなんて!
冗談ではありません。
原発のない町になんで?
これら福一から出た危険な原発ゴミは
東電に引き取り義務があります。
もしくは立地都市に。
誘致した人は莫大な現金を得ています。
それ位の覚悟はしてもらわないと
原発など誘致してもらっちゃ困りますし
動かしてもらっても困ります。
相子さま、お思いになりません?
なんで福一の立地都市の首長たちが
県外へとか言ってるの?
と理解に苦しみます。
やはりお身体の具合が
よろしくなかったのですね、、、?
この残暑の時期は特に疲れが出ますもの。
どうぞお大事になさって下さいね。
の~んびりとなさって下さい。
お心を煩わせるできごとばかりですけど、、、。
この記事をアップした夜に
栃木県に最終処分場のニュースが!
千葉、茨城にも候補地を絞っていってるなんて!
冗談ではありません。
原発のない町になんで?
これら福一から出た危険な原発ゴミは
東電に引き取り義務があります。
もしくは立地都市に。
誘致した人は莫大な現金を得ています。
それ位の覚悟はしてもらわないと
原発など誘致してもらっちゃ困りますし
動かしてもらっても困ります。
相子さま、お思いになりません?
なんで福一の立地都市の首長たちが
県外へとか言ってるの?
と理解に苦しみます。
No title
こんばんは。ようやくパソコンが戻ってきました。
原発に関わる問題はエンドレスですね。
福島のあの事故でどんな多大な被害が出たか分かっているはずなのに、まるで事故などなかったかのような言動は信じられませんよね。
色々な理由があると思いますが、一つには首長たちの年齢もあるのではないかと思います。若い首長もいますが、ほとんどは60~70代ぐらいじゃないですか。だから、何十年も先のことなんて考えない。自分たちさえなんとかやりおおせたらそれでいいと。
そしてまた、「お金がすべて」「長いものに巻かれろ」のように生きてきたから、今さらその価値観を変えるほどの柔軟性も持てない。
それにしても能勢町が候補地に挙がっていたなんてびっくりです。独身次第、吹田市に住んでいたので、何回か遊びに行ったことがあります。大阪市内に近いですよね。あんなところに持ってきて、何かあったら、もう近畿圏全滅。
核のゴミ問題については、広瀬隆さんがこの方が大きな問題というように言っておられたように思いますが、しっかりと向き合い、考えていかなければいけませんね。
原発に関わる問題はエンドレスですね。
福島のあの事故でどんな多大な被害が出たか分かっているはずなのに、まるで事故などなかったかのような言動は信じられませんよね。
色々な理由があると思いますが、一つには首長たちの年齢もあるのではないかと思います。若い首長もいますが、ほとんどは60~70代ぐらいじゃないですか。だから、何十年も先のことなんて考えない。自分たちさえなんとかやりおおせたらそれでいいと。
そしてまた、「お金がすべて」「長いものに巻かれろ」のように生きてきたから、今さらその価値観を変えるほどの柔軟性も持てない。
それにしても能勢町が候補地に挙がっていたなんてびっくりです。独身次第、吹田市に住んでいたので、何回か遊びに行ったことがあります。大阪市内に近いですよね。あんなところに持ってきて、何かあったら、もう近畿圏全滅。
核のゴミ問題については、広瀬隆さんがこの方が大きな問題というように言っておられたように思いますが、しっかりと向き合い、考えていかなければいけませんね。
Re: No title
愛希穂さんこんばんは。
パソコン復活おめでとお~。
しばらくさみしかったわ、、、。
> 色々な理由があると思いますが、
一つには首長たちの年齢もあるのではないかと思います。
若い首長もいますが、ほとんどは60~70代ぐらいじゃないですか。
何十年も先のことなんて考えない。
自分たちさえなんとかやりおおせたらそれでいい。
愛希穂さんさすがするどい指摘。
誘致に動く自治体は限界集落、財政難、
村意識、しがらみが強い、などの共通点があり、
NUMOはそんな所を狙ってきます。
そしてまさしく南大隅町もそうなんですが、
よくよく知っていくと完全にそうだとも
言えない側面が見えてきました。
若手がネットを駆使して村おこしに
地道に進もうとしてるグループも
少ないながらもあるんです。
この地道な道のりは花咲く時がくると思います。
ターゲットになってる「辺塚区」も
高齢者多いですが畜産業もさかんです。
区長さんたちはもう早速にも
反対署名活動に動いてました。
ほんとに田舎をなめてはいけない。
そんな気持ちを改めて持ってます。
現地の良さをもっともっと発信していきたいです。
知られていないだけに
全然手つかずの自然の素晴らしさ、美しさ。
貴重な自然遺産の数々。
屋久島にも通じるものがありますね。
> 核のゴミ問題については、広瀬隆さんが
この方が大きな問題というように言っておられたように思いますが、
しっかりと向き合い、考えていかなければいけませんね。
ほんとにそうですね。
これ、大問題です。
もはや1本たりと使用済み燃料、
作り出してはいけません。
もう全く置き場がないんです。
愛希穂さんありがとう!
またガンガン記事アップ
お願いしま~す。
パソコン復活おめでとお~。
しばらくさみしかったわ、、、。
> 色々な理由があると思いますが、
一つには首長たちの年齢もあるのではないかと思います。
若い首長もいますが、ほとんどは60~70代ぐらいじゃないですか。
何十年も先のことなんて考えない。
自分たちさえなんとかやりおおせたらそれでいい。
愛希穂さんさすがするどい指摘。
誘致に動く自治体は限界集落、財政難、
村意識、しがらみが強い、などの共通点があり、
NUMOはそんな所を狙ってきます。
そしてまさしく南大隅町もそうなんですが、
よくよく知っていくと完全にそうだとも
言えない側面が見えてきました。
若手がネットを駆使して村おこしに
地道に進もうとしてるグループも
少ないながらもあるんです。
この地道な道のりは花咲く時がくると思います。
ターゲットになってる「辺塚区」も
高齢者多いですが畜産業もさかんです。
区長さんたちはもう早速にも
反対署名活動に動いてました。
ほんとに田舎をなめてはいけない。
そんな気持ちを改めて持ってます。
現地の良さをもっともっと発信していきたいです。
知られていないだけに
全然手つかずの自然の素晴らしさ、美しさ。
貴重な自然遺産の数々。
屋久島にも通じるものがありますね。
> 核のゴミ問題については、広瀬隆さんが
この方が大きな問題というように言っておられたように思いますが、
しっかりと向き合い、考えていかなければいけませんね。
ほんとにそうですね。
これ、大問題です。
もはや1本たりと使用済み燃料、
作り出してはいけません。
もう全く置き場がないんです。
愛希穂さんありがとう!
またガンガン記事アップ
お願いしま~す。
Trackback
Trackback URL
Comment form