2012.
09.
25
皆さんおはようございます
昨日24日KTSニュースより
南大隅町町議会本会議が行われ、
福島第一原発の事故で汚染された土の最終処分場に
南大隅町が取り沙汰されている問題で、
南大隅町議会は24日、
核関連施設の立地拒否条例を求める請願書を
全会一致で可決採択し、
議会としても断固反対の立場を表明しました。
南大隅町議会では今後特別委員会を設置して、
条例の内容を検討していくことにしていて
12月議会での制定を目指すということです。
→ ニュース映像はこちらからどうぞ
→IWJ録画はこちら
→MBCの記事はこちらです。
→提出された請願書の内容はこちら
この請願はそのまま可決されました。
さらに推進派である住民立神氏より
提出されていた
条例制定は慎重にしてほしいという
事実上条例制定に反対する陳情書は
全会一致で却下されました。
この模様はIWJ鹿児島で
ネット中継されました。
わざわざかけつけた下さった
カメラマンの方にも感謝一杯です。
全国の皆さま。
鹿児島県民の皆さま。
ほんとに多くの方々がこの南大隅問題に
温かいご声援を下さったおかげで
なんとかここまで辿り着くことが
できました!
ご支援下さった皆さんに
熱く熱くやっちゃんは
お礼申し上げます!
ほんとにほんとに皆さん
ありがとうございます!
全会一致での可決。
ここに再び南大隅町議員さんたちの
お名前を載せさせて頂きます。
(今、わかってるのは13名だけですが、、、。
全部で16名と聞いてます。)
請願書に紹介議員として
名前を連ねていただいた6名の議員の皆様
水谷俊一 議員
平原熊次 議員
竹之内勝男 議員
中村雅之 議員
宇野仁一 議員
大塚成章 議員
そして請願採択にご賛同いただいた
下記議員の皆様方
持留秋男 議員
井之上一博 議員
大内田健治 議員
大久保孝司 議員
川原拓郎 議員
日高孝寿 議員
前田信親 議員
この議員の皆様にやっちゃんは
心からの感謝と敬意を
述べさせて頂きます。
あなた方は郷土を守らんとする勇者です。
(けど議員さんたち迅速に制定しちゃってね♡)
しかしここからさらに気を引き締め、
条文に抜け道などつくらぬよう、
しっかりと立法化されるまで
持ってゆかねばなりません。
そしたらツイッターのラインに
どこのどなたなのか素晴らしいツイートが、、、。
「ムサ @musagorouzaemon」さんより
「鹿児島県南大隅町に敬意を表したい。
核の最終処分場の話題に上がって以来、
油断をせず今日最終処分場反対条例を可決した。
地方からのどんなに小さい声でも
反対を反対と形にできるリーダー達こそ
真のリーダーだ。
交付金など如何なる金品より、
住民と郷土を守る人間愛こそ西郷どんの敬天愛人である。」
、、、この方の他のツイートを拝見すると
西郷さんは曾祖父と書いてらっしゃいます。
くしくも昨日24日は
西郷南洲翁(西郷隆盛)のご命日でした。
ウチのかっちゃんが心から敬愛する西郷さんは
「せごさあ」とか「せごどん」とか
県民に敬意をこめて呼ばれますが
この日維新日本夜明けのくびきとなり、
城山にその激動の生涯を閉じられました。
西郷さん
どうぞこの鹿児島のゆくすえを
これからもお見守り下さい。
昨日24日KTSニュースより
南大隅町町議会本会議が行われ、
福島第一原発の事故で汚染された土の最終処分場に
南大隅町が取り沙汰されている問題で、
南大隅町議会は24日、
核関連施設の立地拒否条例を求める請願書を
全会一致で可決採択し、
議会としても断固反対の立場を表明しました。
南大隅町議会では今後特別委員会を設置して、
条例の内容を検討していくことにしていて
12月議会での制定を目指すということです。
→ ニュース映像はこちらからどうぞ
→IWJ録画はこちら
→MBCの記事はこちらです。
→提出された請願書の内容はこちら
この請願はそのまま可決されました。
さらに推進派である住民立神氏より
提出されていた
条例制定は慎重にしてほしいという
事実上条例制定に反対する陳情書は
全会一致で却下されました。
この模様はIWJ鹿児島で
ネット中継されました。
わざわざかけつけた下さった
カメラマンの方にも感謝一杯です。
全国の皆さま。
鹿児島県民の皆さま。
ほんとに多くの方々がこの南大隅問題に
温かいご声援を下さったおかげで
なんとかここまで辿り着くことが
できました!
ご支援下さった皆さんに
熱く熱くやっちゃんは
お礼申し上げます!
ほんとにほんとに皆さん
ありがとうございます!
全会一致での可決。
ここに再び南大隅町議員さんたちの
お名前を載せさせて頂きます。
(今、わかってるのは13名だけですが、、、。
全部で16名と聞いてます。)
請願書に紹介議員として
名前を連ねていただいた6名の議員の皆様
水谷俊一 議員
平原熊次 議員
竹之内勝男 議員
中村雅之 議員
宇野仁一 議員
大塚成章 議員
そして請願採択にご賛同いただいた
下記議員の皆様方
持留秋男 議員
井之上一博 議員
大内田健治 議員
大久保孝司 議員
川原拓郎 議員
日高孝寿 議員
前田信親 議員
この議員の皆様にやっちゃんは
心からの感謝と敬意を
述べさせて頂きます。
あなた方は郷土を守らんとする勇者です。
(けど議員さんたち迅速に制定しちゃってね♡)
しかしここからさらに気を引き締め、
条文に抜け道などつくらぬよう、
しっかりと立法化されるまで
持ってゆかねばなりません。
そしたらツイッターのラインに
どこのどなたなのか素晴らしいツイートが、、、。
「ムサ @musagorouzaemon」さんより
「鹿児島県南大隅町に敬意を表したい。
核の最終処分場の話題に上がって以来、
油断をせず今日最終処分場反対条例を可決した。
地方からのどんなに小さい声でも
反対を反対と形にできるリーダー達こそ
真のリーダーだ。
交付金など如何なる金品より、
住民と郷土を守る人間愛こそ西郷どんの敬天愛人である。」
、、、この方の他のツイートを拝見すると
西郷さんは曾祖父と書いてらっしゃいます。
くしくも昨日24日は
西郷南洲翁(西郷隆盛)のご命日でした。
ウチのかっちゃんが心から敬愛する西郷さんは
「せごさあ」とか「せごどん」とか
県民に敬意をこめて呼ばれますが
この日維新日本夜明けのくびきとなり、
城山にその激動の生涯を閉じられました。
西郷さん
どうぞこの鹿児島のゆくすえを
これからもお見守り下さい。
NEXT Entry
NEW Topics
Comment
No title
やっちゃんさん。
すごいすごい!よく頑張られましたね~~~♪
やっちゃんさんの果たした役割、大きかったと思うわ。
南大隅町議会の皆さんに大拍手。このことが報道されることによって、
おそらく鹿児島全県で、瓦礫問題や、放射性廃棄物問題、
ひいては原発の問題への関心度は上がったと思う。
惜しむらくは、県知事選が、このあとだったらよかったのにね!^^
自分の住む地域を自分たちで守る、カネだけが守るべき大事なもの
じゃないって、全国に示したこの心意気。
ああ。おおい町の議員さん、その他、立地自治体の人々にも学んでほしいわ。
やっちゃんさん。お疲れさま。あとは条文の精査と12月の制定、ですね。^^
すごいすごい!よく頑張られましたね~~~♪
やっちゃんさんの果たした役割、大きかったと思うわ。
南大隅町議会の皆さんに大拍手。このことが報道されることによって、
おそらく鹿児島全県で、瓦礫問題や、放射性廃棄物問題、
ひいては原発の問題への関心度は上がったと思う。
惜しむらくは、県知事選が、このあとだったらよかったのにね!^^
自分の住む地域を自分たちで守る、カネだけが守るべき大事なもの
じゃないって、全国に示したこの心意気。
ああ。おおい町の議員さん、その他、立地自治体の人々にも学んでほしいわ。
やっちゃんさん。お疲れさま。あとは条文の精査と12月の制定、ですね。^^
Re: No title
彼岸花さん~!
こんなにすぐに来て頂いて
感激です~っ。
とんでもないです。
やっちゃんは
「みんな聞いて~っえらいこっちゃ~っっ」
と大さわぎしてただけで、、、(笑)。
昨日夕方と夜のキー局のニュースで
自然を守る会の方のインタビューも
出てましたがほんとに今日まで
心を痛めてこられたと思うんです。
そしてやはり若い議員さんの
ご尽力は大きいみたいですね。
>このことが報道されることによって、
>おそらく鹿児島全県で瓦礫問題や放射性廃棄物問題、
>ひいては原発の問題への関心度は上がったと思う。
はい。
是非ともそうあってほしいし、
同時にここが啓蒙活動のチャンスでも
あると思うんです。
人は喉元すぎれば忘れるもの、、、。
だけど田舎は常に常に
狙われてるんですよね。
たとえ条例化されても危機が
永遠に去るワケでは全くないですものね。
>自分の住む地域を自分たちで守る、
カネだけが守るべき大事なものじゃないって、
全国に示したこの心意気。
そうなんです!
やっちゃんは今度のことで
地元の皆さんに薩摩隼人の心意気に
火がついたんだと思ってます。
>あとは条文の精査と12月の制定、ですね。^^
そうなの~。
地元皆さんまだまだ大変なんですけど
やっちゃん達にできることは
エールを送り続けること。
彼岸花さん、
ほんとにほんとにありがとうございます!
ほんとに感謝申し上げます~っっ。
こんなにすぐに来て頂いて
感激です~っ。
とんでもないです。
やっちゃんは
「みんな聞いて~っえらいこっちゃ~っっ」
と大さわぎしてただけで、、、(笑)。
昨日夕方と夜のキー局のニュースで
自然を守る会の方のインタビューも
出てましたがほんとに今日まで
心を痛めてこられたと思うんです。
そしてやはり若い議員さんの
ご尽力は大きいみたいですね。
>このことが報道されることによって、
>おそらく鹿児島全県で瓦礫問題や放射性廃棄物問題、
>ひいては原発の問題への関心度は上がったと思う。
はい。
是非ともそうあってほしいし、
同時にここが啓蒙活動のチャンスでも
あると思うんです。
人は喉元すぎれば忘れるもの、、、。
だけど田舎は常に常に
狙われてるんですよね。
たとえ条例化されても危機が
永遠に去るワケでは全くないですものね。
>自分の住む地域を自分たちで守る、
カネだけが守るべき大事なものじゃないって、
全国に示したこの心意気。
そうなんです!
やっちゃんは今度のことで
地元の皆さんに薩摩隼人の心意気に
火がついたんだと思ってます。
>あとは条文の精査と12月の制定、ですね。^^
そうなの~。
地元皆さんまだまだ大変なんですけど
やっちゃん達にできることは
エールを送り続けること。
彼岸花さん、
ほんとにほんとにありがとうございます!
ほんとに感謝申し上げます~っっ。
よかったですねえ!
これを機に、全国の、受け入れの兆しがある自治体とのネットなどが確立したりするといいですね。こういうやり方があったよとか、情報交換とかの場に。さらに、原発そのものにも反対の運動を拡大して。やっちゃんさんたちが燎原の火となって!
それからちょっと話題をかえて、啓蒙という言葉はこのとこ、啓発を使うほうが多くなっています。「蒙」は暗い、見えないというような見下した意味(判らないものに教えてあげるのだ)なので、代って啓発が使われるようになっています。現役時代、障がい(害も、その人たちが害になるのと、使わなくなりました)者運動にも少し関わったので。
それからちょっと話題をかえて、啓蒙という言葉はこのとこ、啓発を使うほうが多くなっています。「蒙」は暗い、見えないというような見下した意味(判らないものに教えてあげるのだ)なので、代って啓発が使われるようになっています。現役時代、障がい(害も、その人たちが害になるのと、使わなくなりました)者運動にも少し関わったので。
Re: よかったですねえ!
さぶちゃん大魔王さんありがとうございます!
なるほど!
言葉は大事ですね。
正直自分で書いててちょっと
「???」となってました。
使い慣れない、、、(笑)。
>これを機に全国の受け入れの兆しがある自治体との
ネットなどが確立したりするといいですね。
こういうやり方があったよとか、情報交換とかの場に。
今回さぶちゃんさん始め
全国のたくさんの方から
ご経験からのアドバイスと応援を一杯頂きました。
ほんとに感謝です。
このブログだけでなくツイッターの方でも。
アドレスの方にも。
やっちゃんはネット歴はまだ浅くて
3・11以降ようやくなんですけど
それまでケータイメールもしたことが
なかったんです。
もしもネット、SNSがなかったら
もうとんでもない事態になってますよね
この国は、、、。
この南大隅問題は悲しいことでは
あるけれどこれを機に
鹿児島全体を引っ張って下さったら
いいな~と思います。
そこには「使命感への目覚め」
みたいな意識変化が人には起こると思うの。
議員さん達大変だと思うけど
是非頑張ってほしいの。
やっちゃんは精一杯エールを
送ろうと思います。
さぶちゃんさん
また色々教えて下さいね。
ありがとうございます。
なるほど!
言葉は大事ですね。
正直自分で書いててちょっと
「???」となってました。
使い慣れない、、、(笑)。
>これを機に全国の受け入れの兆しがある自治体との
ネットなどが確立したりするといいですね。
こういうやり方があったよとか、情報交換とかの場に。
今回さぶちゃんさん始め
全国のたくさんの方から
ご経験からのアドバイスと応援を一杯頂きました。
ほんとに感謝です。
このブログだけでなくツイッターの方でも。
アドレスの方にも。
やっちゃんはネット歴はまだ浅くて
3・11以降ようやくなんですけど
それまでケータイメールもしたことが
なかったんです。
もしもネット、SNSがなかったら
もうとんでもない事態になってますよね
この国は、、、。
この南大隅問題は悲しいことでは
あるけれどこれを機に
鹿児島全体を引っ張って下さったら
いいな~と思います。
そこには「使命感への目覚め」
みたいな意識変化が人には起こると思うの。
議員さん達大変だと思うけど
是非頑張ってほしいの。
やっちゃんは精一杯エールを
送ろうと思います。
さぶちゃんさん
また色々教えて下さいね。
ありがとうございます。
Trackback
Trackback URL
Comment form