fc2ブログ
2013. 02. 25  
ウチはシステムバス、キッチン、給湯器、といった
システム商品の施工がメインの仕事なんですが、他リフォーム業
やはりこの業界に女性の職人というのはほとんどいなくて、、、。

私の知る限りで近畿圏では
京都に1組いらっしゃるぐらい、でした。

そこもウチと同じくご夫婦と職人さん数人とで
やってらっしゃいます。
(給湯器屋さんはご夫婦多いです。)

年にほんの数回ですがメーカーさんでの会議の際に
その奥さんとお会いしてたんですが
現場でも2~3度ご一緒したことがあって、、、

社長である旦那さんと息もピッタリ
ウチと違ってほんとにご夫婦仲いいなあ、
という印象でした。
(ウチは昼3時すぎ頃からだんだん険悪ムードになってくる。)

最近ではもしかして奥さんの方はほとんど現場へ出ず、
銃後の守りを固めておられるのかもしれません。

拙ブログの「今までの道のり」のカテゴリで
お話ししてたんですが、
最初はかっちゃん、友達と2人で数年やってて、
後、その友達とは別会社にして私は途中合流でした。

まだ友達組でやってた時に2人の姿を
何度か現場へ見学しに行ってたんです。

「果たして、、、女のわたしにできる仕事なんだろうか!?」

それを確かめたかったからなんです。
この2人を別れさせたくてしようがなかったら
何故って給料なかなか取れんから、、、。


(脱サラ初期に大の男2人分の給料を取り続けるのは
今の時代並大抵ではない。
嫁と始める以外他に人手はいない、と思った方がいい。)
その16脱サラする前の重要要件―①~③

何も知らない、
というのはホンマに強いなあ、、、と
つくづく思います。

この時にど素人のわたしの目には

「なんや、できそうやん。すごいおもしろそ~♪」

と思ってしまったんですね。
大いなる勘違い、、、。
ネジ、ことごとくつぶしてた、、、。

ですが、、、
その勘違いで友達と別れてもらって夫婦でスタートしてから
その分の人件費を少~しずつ
内部留保に回せるようになっていったので、、、

そのお金を元にその後の展開へなんとかかんとか
繫いでいくことができたんだと思います。
何せウチはそれ以前に2度も脱サラに失敗してるもんで、、、(汗)。
その時すでに崖っぷち

かっちゃんにしろ建築業界の厳しさや実態を
もっと詳しく知ってて経験も長かったら
まさかこの仕事、
嫁と2人でやろうとは思わなかったかも、、、?
(どっちも素人の怖さ知らず。)

もしも将来脱サラお考えの方は
くれぐれも奥さんとは仲良くしてね。




NEXT Entry
341ふくしま集団疎開裁判
NEW Topics
456炎のラガーマン
455不思議ワールド「姉妹」
454西郷さんが苦しんだ難病リンパ系フィラリア症
453二直線上歩行の朝ドラのあさちゃん
452美しい人、、、突然の死
Comment
よかったですね!
 夫婦仲もお仕事も
続いていかせられて!
私はどちらかといえば
屋内の設備屋さんよりも
屋外の配管屋さんのほうが
吞み友には多かったんですが
どちらにせよ皆さん
泣いてよたっていましたからねえ
金にならねえって!
町を逃げ出してきた私ですが
状況はもっと悪くなっているのでは?
Re: よかったですね!
さぶちゃんさんおはようございます。
ウチも同じく、ですよ、厳しいのは、、、。
この商売初めて今年で丁度20年なんですが、、、
最初初めた頃すでにバブル崩壊後だったんで
ず~っと変わらず厳しい、という実感しかないなあ、、、。
で、明日はどうなるか、どこまでいっても
全くわからんのが自営業なんで、、、(笑)。
ウチの場合もっと長い間、サラリーマン時代が
長かったんですが、、、(20年以上)
その間、ずっと営業マンだったんで、、、
仕事減りそうな気配があれば営業活動必死です。
でも、、、とにかくしぶとく生き残ってれば、、、
長い間にはちよぴっといい時もありますものね。
さぶちゃんさん、ありがとうございます。
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
かっちゃんやっちゃん デコボココンビです。 
IMG_1646_convert_20120204090505.jpg       おこしやす ごてヤスやっちゃんどす。
年季入りの歴史戦国大好き歴女です。
これ、ただのコスプレです。         本職の芸姑さんじゃありませんもちろん(笑)。         当ブログはリンクフリーです。
転載等もご自由に。コメントも大歓迎です。
当ブログでは相互リンク下さるサイトオーナー様を募集しております。 お申し込みはコメントでいただければ幸いです。 お待ちしてま~す。

ここをクリックして頂くと鹿児島の武者行列
薩摩川内(さつませんだい)はんや祭り写真集
にとびます。


花の種まき育苗ブログ
タネまきからの花の育苗園芸ブログです
こちらにもお立寄り下さったらうれしいです♡
2015年春お花畑の様子などアップしています。 写真をクリックください
プロフィール
2_convert_20150509053231.jpg Authorやっちゃん なぜか10人いれば10人           「 奥さんB型だよね? 」といわれるO型です。
頭に血が昇るとついガラガラヘビ状態に
なってしまいます。
更年期と戦う日々を送ってます。
介護事業所にてバイトしてマス。
大阪で建築業を営んでいましたが      かっちゃん実家鹿児島母要介護リハビリ
のため大阪から鹿児島に移り住みました。
やっちゃんO型       かっちゃんA型
あだ名 ごてヤス     自称 南海の黒豹

出身京都 現在鹿児島 出身鹿児島45年ぶりに
趣味 花づくり 読書   大阪より帰鹿

かっちゃん座右の銘 命惜しむな名こそ惜しめ
かっちゃんの尊敬する人 西郷隆盛
好きな人   西郷隆盛
好きなこと  西郷隆盛の本を読むこと。

全記事表示リンク
カテゴリ
リンク
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
メールフォーム
ご質問、お問い合わせはこちらからどうぞ ♡

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR