fc2ブログ
2015. 09. 05  
退院してきて約一週間、
おそるおそる家での生活を始めたんだけど、、、
入院中に自分で予想してたより、正直なところ、
あんまり状態が良くない。

思うように全然動けない。
痛み止め、い~っぱい貰ってきたので、
痛みはそれなりに調整できるんだけど、
イヤ~なつっぱり感がひどい。

前の時もこんなもんだったと思うんだけど、
全然違うのは恐怖感

2度目にボキっとやってしまった時のあの感覚が、
なんか焼きついてしまってて、
先日なんとにまで見てしまったの。
うなされて目が覚めた。

「今度もしまたやっちゃったら
もしかして歩けなくなっちゃうのかも、、、。」

なんてバカなことをつい考えてしまう。
前の時はこんなこと、考えもしなかった。
ただ痛みだけの問題で、
薬と時間が解決してくれたように思う。

恐る恐るでもできることはちゃんとやれるんだけど、
何をしててもボキっていう、あの感覚がよみがえってしまう。


、、、皆さん、読んだことないと思うんだけど、
かの著名な漫画家さんの作品で

テレプシコーラ

ていうのがあるの。
バレリーナさんの物語なんだけど、
主人公六花(ゆき)ちゃんのお姉さん千花ちゃんが、
左膝内側靭帯断裂の大怪我をする。

1度目は順調に回復するんだけど、
2度目同じ所をまたもやってしまう。
普通にちゃんと走れるまでに回復するんだけど、
2度目にやってしまった感覚がよみがえってきて、
彼女はなかなか左足だけで立てない。
恐くて。

その時の千花ちゃんのセリフ、

「2度目のケガ、、、今度またあれをやったら
今度こそ私はダメになる、、、。」

ああ、、、今になってなんかわかるなあ、、、
千花ちゃんのこの気持ち。


この漫画、大好きで大阪から持ち帰ってきて、
ダンボールにあるんだけど、
千花ちゃんは結局、悲劇的な結末をむかえてしまう。
彼女は弱音を吐けない人なんだよね。
自分を追い詰めてしまった、、、。

やっちゃんは弱音を吐くぞ~。




NEXT Entry
448戦後誰1人殺してこなかった日本には               使命、役割があるはず。
NEW Topics
456炎のラガーマン
455不思議ワールド「姉妹」
454西郷さんが苦しんだ難病リンパ系フィラリア症
453二直線上歩行の朝ドラのあさちゃん
452美しい人、、、突然の死
Comment
No title
やっちゃん  それが良いですよ。
一番素直さが心を落ち着けると思います。
No title
真面目にコツコツ頑張っておられるからこそ、
色々考えて不安になってしまう事もあるかもしれません。
ストレスや不安は溜め込む前に声に出して吐き出してしまうのが一番です。
今はリハビリの先生や周囲の方とよく相談して、焦らないでくださいね。

少しずつ秋を感じる時期になってきました。
朝夕は涼しくなってきました。
(名古屋の蒸し暑さは相変わらずですが・・・笑)
体を冷やさないようお気をつけください。
その恐怖感が一番の問題ですね。
こんばんは。
場所が場所だけに、その恐怖感の重圧、良く分ります。
色々な場面に顔を出してきますね。
でも、それは十分注意しなさい、と教えてくれていると捉えて、リハビリを良い方向に持って行って下さい!
深呼吸を忘れずに!
お大事に!!!
Re: No title
相子さまこんばんわ!

やっぱそうですよね。
不安に思ってる事って、言葉に出して
言ってしまった方がいいですよね。
相子さまありがとうございます~。
Re: No title
へちょ2号さんこんばんわ~。
ありがとう~そう言ってくれて
すごいホっとする。
ついボロボロなんでも言っちゃうわたし、、、。

へちょさん、名古屋の方だったのねえ。
昔、何度か行きました。
あれもこれもおいしいんだよね~♪

そう、ゆうべなんかかなり寒かったのよ。
昼間は相変わらず暑いけど、さわやかだった。
今年の鹿児島は夏が短かったなあ、、、。
へちょさんも夏の疲れ、気を付けてねえ。
Re: その恐怖感が一番の問題ですね。
yokoさんこんばんわ。
ありがとう~yokoさん!

>それは十分注意しなさい、と教えてくれていると捉えて

そう、そういうことだよね。
考えたら、2回目やるまでほとんど前の骨折したことなんか
完全に忘れてるぐらいだった。
やっぱり油断してた。
忘れた頃にやってくるものなんだよね、、、災害も。
自分の身体を結局良くわかってなかったなあ、、、。
まだまだどっかでタカくくってた。
ほんとにこれから充分気を付けてやってかないとダメだよね。
今の恐怖感はまた時間が解決してくれるだろうな、と思う。

yokoさんいつもありがとう~!

No title
焦らず!気長に!じっくりと!
そして無理をしない!
1人で考え込まずに溜め込まずに
どっしり構えて
ゆっくりと、しっかり回復させればいいのさv-410
やっちゃんの好きな音楽を聞きながらのリハビリもいいもんだよ~v-426
それと冷やしちゃだめだよ。
ローソンの本置いている所にいい腹巻があるのよ。
しかも500円で。
職場の年下の園長に貰ったらすごくいい!
私一年中寝るときにはその腹巻使っているのよ。
7枚くらい持ってるかな。
明日、新しいの買ってこようと思ってる。
おススメだよ!
友人と母親にも買ってあげたの。
みんな気に入って身に付けてる。

Re: No title
ありがとう~えぐさん(泣)。

> ローソンの本置いている所にいい腹巻があるのよ。
> しかも500円で。

へえ~それ良さそうだねえ。
お安いし。
わたしも買おうっと。
仕事してる時は必ずベルトはめてしてたんだけど、
それ寝る時もずっとはめるの良さそうねえ。

今はコルセット、まだはめてないといけないんだけど、
固いのよこれ。
もうちょっとしたら夜ははずしてもいいらしい。
次は腹巻だあ~♪

、、、なんの話してるんだろね、私ら、、、(笑)。

体の傷と心の傷
そうですなあ。
トラウマってありますよね。
私もかなり精神的に弱い方(だと思う。笑)
なので、ありますよ。
今、困ってるのが外食ができない。
ある時、調子悪かったのか食べたら戻しそう
になって、それから外で食べると、その記憶が
蘇って来て、量が食べられないのでござます。
後、血圧計が怖い。
で、キンチョーして、いつも数値が上がる。(T_T)
やっちゃんほど、深刻なものではないんですが。

少しずつ乗り越えて行くしかないですね。
焦らず一歩ずつでっせ!
やっちゃん!ふぁいとぉ〜〜!
No title
おはようございます。

なんとなく分かります、やっちゃんの気持ち。
私の場合はやっちゃんと比べると大したことない怪我でしたが(ちょっと体勢を崩したときに左足の第五指を骨折)、治った後も、ちょっと体制を崩しそうになると、
「あっ、やばい」ってなります。
1回の軽い骨折でもそんな風に感じるのですから、やっちゃんの不安な思いは、どんなにかだろうって思います。

不安な思い、弱音はどんどん吐いていいと思います。
私も先月、ブログで弱音を吐いて、吐くことだけでも少し和らぎ、いただいたコメントに励まされ、慰められました。
Re: 体の傷と心の傷
マルさんありがとう~。

> 今、困ってるのが外食ができない。

いやそれ、かなりつらいよ~。
そっか、、、そういうトラウマもあるんだな、、、。
今のやっちゃんのは、しいて言えば、
モノが怖くて持てない、ていう状態かな。
これ、通り過ぎるまで、とにかくもう、
なんも持たんとくわ~(笑)。

いずれ時間立てば、薄れていくやろうと思うし、、、。
(薄れた時分にまたポカやろんようにせんとアカンね。)

マルさんホンマにありがとう~!

Re: No title
愛希穂さんありがとう~。

そうなのよ、、、なんかね、
年々弱気になってくるわ、、、(笑)。
ああ、、、一昔前までのあのイケイケドンドンの
やっちゃんは、もうどこにもおらへん、、、。
(もしかしてこれが普通?)

いつもそうなんだけど、
なんかに怒りまくってる時の方が
元気なんだよね、、、わたし(笑)。

愛希穂さんもそんな大変なケガしてたのね。
愛希穂さんは仕事を持つママさんなんだから、
さぞ大変な状態だったと思う。
わたしなんかよりずっとだよ。
お互い2度とケガはイヤだね、、、。

愛希穂さんほんとにありがとう~!

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: やっちゃん、こんばんは♪
わあ~鍵コメさん良かった~!
そうですよね。
鍵コメさん、まだまだ発信されること、
い~っぱいですもの絶対。
うふふ、それまで2人のシークレットみたいで、
なんかこういうのも楽しいです~。

どうぞゆっくりしてくださいね。
やっちゃんなんか2年も休んでました~。

自身のブログですもの、書きたいこと、書きましょうね。
特に怒り満杯の時は書くだけ書いたら
スッキリしますもん、やっぱり。

ヘコんでる時はなおさらほんとに力づけられるんです。
今回ホンマに病院でショボ~ン、、、としてた時に、
皆さんにメッセージ頂いてるってかっちゃんから聞いて、
やっちゃん、一気にハイになりました~(笑)。

鍵コメさん、ありがとうございまあす!

Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
かっちゃんやっちゃん デコボココンビです。 
IMG_1646_convert_20120204090505.jpg       おこしやす ごてヤスやっちゃんどす。
年季入りの歴史戦国大好き歴女です。
これ、ただのコスプレです。         本職の芸姑さんじゃありませんもちろん(笑)。         当ブログはリンクフリーです。
転載等もご自由に。コメントも大歓迎です。
当ブログでは相互リンク下さるサイトオーナー様を募集しております。 お申し込みはコメントでいただければ幸いです。 お待ちしてま~す。

ここをクリックして頂くと鹿児島の武者行列
薩摩川内(さつませんだい)はんや祭り写真集
にとびます。


花の種まき育苗ブログ
タネまきからの花の育苗園芸ブログです
こちらにもお立寄り下さったらうれしいです♡
2015年春お花畑の様子などアップしています。 写真をクリックください
プロフィール
2_convert_20150509053231.jpg Authorやっちゃん なぜか10人いれば10人           「 奥さんB型だよね? 」といわれるO型です。
頭に血が昇るとついガラガラヘビ状態に
なってしまいます。
更年期と戦う日々を送ってます。
介護事業所にてバイトしてマス。
大阪で建築業を営んでいましたが      かっちゃん実家鹿児島母要介護リハビリ
のため大阪から鹿児島に移り住みました。
やっちゃんO型       かっちゃんA型
あだ名 ごてヤス     自称 南海の黒豹

出身京都 現在鹿児島 出身鹿児島45年ぶりに
趣味 花づくり 読書   大阪より帰鹿

かっちゃん座右の銘 命惜しむな名こそ惜しめ
かっちゃんの尊敬する人 西郷隆盛
好きな人   西郷隆盛
好きなこと  西郷隆盛の本を読むこと。

全記事表示リンク
カテゴリ
リンク
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
メールフォーム
ご質問、お問い合わせはこちらからどうぞ ♡

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR