fc2ブログ
2015. 10. 04  
昨日、たまたま朝の連ドラ「あさが来た」をやってて、
6話一気に全部見た。

今まで朝ドラほとんど見てなくて、
あまちゃんもほとんど知らない。

「ふう~ん、、、玉木宏が出てるやん?
(かなり好き。)
ちょっと見てみよっかな~。」

そしたら、、、主人公の子役のあさちゃんに
めっちゃシンパシー感じてしまった。
残念だけど子役だからもう出てこなくなるのよね?

あさちゃんの

なんやて?!」

っていうセリフ回し。

あさちゃんの二直線上歩行
を揺らした歩き方。
(普通女は一直線上の歩行になる。
男性は二直線上歩行になるから自然肩が揺れる。)

なんか昔の自分の姿見てるみたい。
(今も肩揺れてるけど、、、。)

大阪時代、
バリバリの建築屋のお母ちゃんしてた頃、

「なんやて?!」と
「ちょっと待ち!」

の2つはしょっちゅう言ってた。

ごてヤスと呼ばれてたちっちゃい時分から今日まで、
二直線歩行は相変わらず治らない。
(なので相変わらず肩が揺れてる。)

あさちゃんは治るのかな?
来週からも続けて見てみよう~♪



IMG_1723_convert_20120205053723_convert_20151004135340.jpg
ごてヤス時代。京都に住んでた頃。
大阪身内の従弟連中と兄と父。 
一番左のはじっこにいるふてくされたちっちゃいのがやっちゃん。







NEXT Entry
454西郷さんが苦しんだ難病リンパ系フィラリア症
NEW Topics
456炎のラガーマン
455不思議ワールド「姉妹」
454西郷さんが苦しんだ難病リンパ系フィラリア症
453二直線上歩行の朝ドラのあさちゃん
452美しい人、、、突然の死
Comment
No title
あら~やっちゃん可愛い~!
勝気だったやっちゃんが見えます~。
なぜだかこういうセピア色の写真を見ると胸がジーンとしてくるんだよね。
私のこの年代っていつも姉と比較されてて影が薄かった。
甘えん坊で、すぐめそめそしてて、心配性で寂しがり屋で気が弱くて引っ込み思案で…
それがどうよ…今とは天と地v-411
時代は人を変える…だよね(^^;)

今の職場の前は9時出勤だったので
早めの出勤して休憩室で朝ドラ見てたなぁ。
今は全く見ていない。
あまちゃんも見たことない(^^;)

腰はどう?これから寒くなるから腰温めてね!
私は寝るときにはローソンの本のがあるところで売っている490円の腹巻を年中付けてるよ。
あったかくて肌触りもよくて使い勝手もいいの。
やっちゃんも使ってみるといいよ!
ネットで「コンビニで買える腹巻き」で検査すると出て来る。
Re: No title
えぐさんこんばんわ~。

> 勝気だったやっちゃんが見えます~。

ご覧のとおり、いっちばんチビのクセに、
一番扱いにくい奴やったと思う。
周り、男ばっかりやったから、
しかもすぐ上でも4才離れてたし、
チビはチビなりに彼らと一緒に遊んでもらう為に、
背伸びしてたんかも~。
必死で彼らの後ついて行ってた。
おんなじ様に取っ組み合いのケンカしたりね。
こんなチビやのにねえ(笑)。
この頃から肩が揺れてたわ(笑)。
せやから私は基本、
この時分と中身いっこも変わってないねん(笑)。

えぐさんありがとう~。
腰はちょっと時間かかりそうやけど、
教えてもらった毎日のリハビリは
ずっとかかさずやってるよ~。
最初つらかったけど、だんだん楽になってきてる。

今、こっちも朝はかなり寒いのよ。
(昼はまだ暑いけど)
えぐさんも体調気を付けてね!

No title
やっちゃん  お久しぶり
二直線歩きは安全です。高齢と言いますか50もすぎますと一直線歩きをするなんて暴挙です。怪我をしますよ。50過ぎたら気をつけて下さいね。
人がどう感じようとやっちゃんはやっちゃんです。
No title
やっちゃんちゃん。可愛~い♪
もともと綺麗なお顔立ちだもんね。ちっちゃい頃から可愛かったんだなあ!^^

ふふふ。ニ直線上歩行かあ。
あたしはどんな歩き方してんのかな。自分の歩き方映像ででも見たことないからわからないや。
でも、口の悪い姉からは、『目隠しつけられた競馬場の馬』って言われてました。パドック?で馬が無暗に興奮しないように、両目の脇に目隠しつけてまっすぐ前しか見ないようにするあれ。だそうです。
つまり脇目もふらないでまっすぐ歩く!(爆)
今もそれは変わらないかなあ。せっかくお出かけとかしてもまっすぐ前ばかり見て歩いててあんまりよそ見をしない。自分じゃ相当きょろきょろしてるつもりでいるんだけど、やっぱりまわりを見てないのよ~。その証拠にちっとも大事なとこ面白いとこ見てない。『あのときあそこにあれがあったでしょ~?』とか言われても、『へ???そう???』って感じ。(爆)

小さい頃からの習性というものは変わらないのかなあ。(笑)
気の強い可愛いやっちゃんさん、好きですぅ♪ ^^

No title
お写真可愛い!
ふてくされているのですね、てっきり甘えているものとばかり。
私自身も幼少時のふてくされている写真は何枚かありますが、
笑顔だけでなくこういう「むー」とした顔も写真に撮っておきたくなると
親の立場になって知りました。
(子供たちからは大不評なんですが・笑)

>玉木宏
いい声の俳優さんですね。
テレビに集中していない時でもあの美声が聞こえると
ついつい画面を見てしまいます。
今回はかなりおっとりとしたイイ人の役のような・・・
毎回見ている訳ではないのですが期待しております。

リンクの件ですが、有難うございました。
こちらからもリンクさせていただいてもよろしいでしょうか?
これからもよろしくお願いします。
Re: No title
相子さまおはようございます。

> 二直線歩きは安全です。

そうですよね~。
確かに転倒の危険性はかなり回避されると思います。
なんせ地面ふみしめる様な歩き方ですものね。
(肩は揺れてしまいますが、、、。)

若い頃はこれ指摘されて、
治そうとしたことも何度もあったんですが、
結局治りませんでした。
で、今は死ぬまで治らんわ~と思ってて、
安全の為にもこのままで歩きます(笑)。

相子さまいつもありがとうございます!
Re: No title
彼岸花さんおはようございます~。

> ふふふ。ニ直線上歩行かあ。

これね、実は自分では全然気づかなかったんです。
大昔、かっちゃんと待ち合わせしてた時に、

「おまえが歩いてきたら、
遠くからでもすぐわかる。」

て言われて、
なんで? て聞いたら、

「肩揺らして歩いてる。
普通女の人はそんな歩き方せえへんぞ。
男の歩き方や。」

て言われて、
へっ? 昔っからこの歩き方してるけどなあ?
これって女の人はせえへんの?
って、初めて気が付きました。
それが20代半ば頃の話で、
なんども肩揺らさん様に歩こうと治そうとしたんですけど、
(つまりできるだけ一直線上歩行で歩こうと)
結局ダメでした~(笑)。

> つまり脇目もふらないでまっすぐ歩く!

うふふ、、、なんだか目に浮かんでしまいます~(笑)。

やっちゃんもかなりそれに近いモンあります。
目的場所へ向かってわき目もふらずまっすぐ進む(笑)。
で、用事がすんだらさっさと帰る。
なんで、ウインドショッピングとか全くしないです~。
百貨店めぐりとか考えただけでゾっとする(笑)。

> 小さい頃からの習性というものは変わらないのかなあ。

やっちゃんの場合は全然変化なしですねえ(笑)。

彼岸花さん、今一番いい陽気になってきましたね~。
やっちゃんは今年はできそうにないんだけど、
あれこれガーテーニングとかお散歩とか
ぜひ楽しんで下さいね♪
ありがとうございます!

Re: No title
へちょ2号さんおはようございます!

> ふてくされているのですね、てっきり甘えているものとばかり。

この従兄連中や兄貴に甘えるようなヤツじゃ
全然なかったんです(笑)。
なんせ彼らに「ごてヤス」と呼ばれてたヤツですから、、、。
チビのくせにくそなまいきな子供でした(笑)。
彼らもさぞかし手を焼いてたと思います~。

兄が早逝しちゃったんで、
この従兄連中が私を実の妹のように、
かわいがってきてくれてきたんです。
今は大阪と鹿児島と遠くはなれちゃったんですが、、、
やっちゃんにとって彼らの存在が心のささえです。
今も変わらずクソなまいきな妹ですが、、、(笑)。

玉木宏いいですよね~。
彼が出てるのはつい見てしまいます。

> こちらからもリンクさせていただいてもよろしいでしょうか?

わ~い♪
ありがと~へちょさん!
どうぞよろしくお願いします!

Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
かっちゃんやっちゃん デコボココンビです。 
IMG_1646_convert_20120204090505.jpg       おこしやす ごてヤスやっちゃんどす。
年季入りの歴史戦国大好き歴女です。
これ、ただのコスプレです。         本職の芸姑さんじゃありませんもちろん(笑)。         当ブログはリンクフリーです。
転載等もご自由に。コメントも大歓迎です。
当ブログでは相互リンク下さるサイトオーナー様を募集しております。 お申し込みはコメントでいただければ幸いです。 お待ちしてま~す。

ここをクリックして頂くと鹿児島の武者行列
薩摩川内(さつませんだい)はんや祭り写真集
にとびます。


花の種まき育苗ブログ
タネまきからの花の育苗園芸ブログです
こちらにもお立寄り下さったらうれしいです♡
2015年春お花畑の様子などアップしています。 写真をクリックください
プロフィール
2_convert_20150509053231.jpg Authorやっちゃん なぜか10人いれば10人           「 奥さんB型だよね? 」といわれるO型です。
頭に血が昇るとついガラガラヘビ状態に
なってしまいます。
更年期と戦う日々を送ってます。
介護事業所にてバイトしてマス。
大阪で建築業を営んでいましたが      かっちゃん実家鹿児島母要介護リハビリ
のため大阪から鹿児島に移り住みました。
やっちゃんO型       かっちゃんA型
あだ名 ごてヤス     自称 南海の黒豹

出身京都 現在鹿児島 出身鹿児島45年ぶりに
趣味 花づくり 読書   大阪より帰鹿

かっちゃん座右の銘 命惜しむな名こそ惜しめ
かっちゃんの尊敬する人 西郷隆盛
好きな人   西郷隆盛
好きなこと  西郷隆盛の本を読むこと。

全記事表示リンク
カテゴリ
リンク
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
メールフォーム
ご質問、お問い合わせはこちらからどうぞ ♡

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR